自分の長所を知る!新しい自分を見つける!

職場の人付き合いに疲れたあなたが絶対に考えたいたった3つのこと!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

職場の人付き合いに疲れた・・・

会社での人間関係が上手くいかなくて、退職を考えるほど悩んでいる・・・

そんな風に、会社の人付き合いで悩んでいるあなた!

今、あなたがやっておきたいことをまとめました。

私もかつて、会社での人付き合いに疲れて悩み、退職という決断をしました。

今の状況を放っておくと、取り返しがつかないことだって考えられます。

もし今の状況を少しでも変えたいのなら、ほんの少しでもいいので、行動を変えていきましょう。

少しの変化がやがて大きな変化になりますよ!

 

スポンサーリンク

職場の人付き合いに疲れたという人はかなり多い

職場の人付き合いに疲れたという人はかなり多いです。

いろいろめんどくさいことが多いんですよね。

  • グループ(派閥)ができて、そこの対立が激しい。
  • 会社内で仲間はずれや陰湿ないじめが発生している。
  • 無意味とも思える飲み会に参加しなければならず、とても疲れる。

例を挙げたらキリがないですが、職場の人付き合いが疲れてしまう原因は無数にあります。

だからなのかわかりませんが、人付き合いに疲れている人はものすごく多く、それが原因での退職を考えている人もかなりたくさんいます。

職場の人付き合いに疲れているのはあなただけではありません。

多くの人が職場での人付き合いに疲れているんです。

 

職場での人付き合いが原因で私は職場を離れました

私は職場での人間関係が原因で、会社を辞めました。

実際、会社での人付き合いや人間関係が原因で、退職しているという人は少なくないです。

それぐらい会社での人間関係の悩みは深刻になってきています。

私も相当悩みましたが、結果的には退職という道を選びました。

その先の人生で、ちゃんとした生活ができるという確信は全くありませんでしたが、当時は今の状況を変えるという気持ちが勝ったのです。

大きな決断でしたが、結果的にこの決断は大成功でした。

退職したことによって、いいことがどんどん起こるようになったんです。

 

退職で人付き合いの疲れがなくなった。人生がよくなった。

退職に踏み切ったわけですが、退職前は不安でいっぱいでした。

その不安の原因はお金。

会社を辞めるとどうしても考えてしまうのが退職後のお金の問題です。

退職前は今後の人生がどうなるのか?この先どうなっていくのか?といったことをずっと考えていました。

でも、いざ退職してみると、かなりスッキリした気分になったのを今でも覚えています。

この先の生活をどうしていくのかという解決策は見つかっていなかったものの、もう人付き合いで悩むことはないんだというスッキリ感が勝ったのです。

退職後はお金をどうしていくのかを必死に考える毎日になりました。(少しやる気がない時期がありましたが笑)

これまでの人間関係の悩みに比べれば、小さなもの。

なので、頑張れました。

この経験から、人間関係のストレスは思ったよりも大きいものなんだなぁとこの時改めて感じました。

 

職場の人付き合いに疲れた時にやっておきたい3つのこと

職場の人付き合いに疲れた時にやっておきたいことは一体なんなのでしょうか?

私の退職経験から考える職場の人付き合いに疲れた時、絶対にやっておきたいことを3つまとめました。

手遅れになる前に、行動を起こしてみてください。

 

職を変えることを検討する

今の職場でどうしても働くことができないという場合は転職も視野に入れてみてください。

私は転職はせずに、結果的にフリーランスになりましたが、会社を辞めてよかったと感じています。

人間関係がリセットできるんですよね。

ただ、いきなり退職というのも勇気がいるので、会社にいる時から転職した場合を想定して、いろいろ調べておくのがオススメ!

転職サイトに登録して、情報を集めたりして、会社を辞めた場合どんな道が待っているのかをあらかじめ知っておくといいですよ!

知識はあるに越したことはありません。

各転職サイトの特徴は以下の記事にまとめたので、情報を幅広く集めてみてくださいね!

 

フリーランスを考える

あまり馴染みがありませんが、フリーランスという道もあります。

会社に属さずに一人で稼ぐというのがフリーランスですが、その道に進むのもありです。

私も今はフリーランス。

収入が本当に保障されないので、お金の面での不安は常に付きまといますが、人間関係で悩むことはだいぶ減ります。

それがフリーランスのメリットです。

私も試行錯誤を繰り返し、今はなんとか生活できているので、会社にいる時に比べていい環境になりました。

具体的に一人で稼ぎ出す手段はどのような手段があるのかを以下の記事にまとめましたので、フリーランスを考えている方は参考にしてみてください!

 

自分を見つめ直す

人付き合いに悩んでいる方も、転職を考えている方も、仕事を変えることはまだ考えてない方も、全員やって欲しいのが「自分を見つめ直す」ということです。

「なんじゃそれ?」

と思う方もいるかもしれませんが、これをナメてはいけません。

自分の強さと弱さを正確に知っていることが今後の人生を大きく左右するんです。

会社での人間関係も転職先を選ぶ時もフリーランスとしての道を歩んでいく時も大事になってくるのは自分を伝えること。

その自分をちゃんと知っておくことは大きな武器になります。

そして、自分を見つめ直す上で、絶対にやっておきたいのが以下の2つのツールのうちのどちらかです。(ちなみに、私は両方やりました)

【自分を診断できるツール】

リクナビNEXTのグッドポイント診断(無料会員登録で可能)

ストレングス・ファインダー(本購入で可能。新品のみ)

この2つは自分の強みを診断してくれるツールで、この2つのうちどちらか一つはやっておくことをオススメします。

リクナビNEXTのグッドポイント診断は無料で会員登録をすれば、行うことができます。

ストレングス・ファインダーは本を購入することで、診断が可能になります。

少しお金は掛かってしまいますが、その分詳細に診断結果が出るので、細かく自分を見つめ直したい方にオススメです。

私の診断結果も以下の記事にまとめましたので、診断の結果がどんな感じか見たい方は以下の記事も見て見てください!

 

まとめ:職場の人付き合いに疲れたら、無理せず足元を見つめ直そう

職場の人付き合いに疲れて、どうすることもできなくなった時、まずは自分自身を見つめ直しましょう。

そして、いろんな知識を集めましょう。

会社にいると、どうしても知識が知らず知らずの間に偏ってしまいます。

そのための方法はこの記事に書いた通りですが、もう一度振り返ると・・・

です。

会社の中にいたら、知れない情報を積極的に掴んでいき、会社外の情報を知ることがものすごく重要です。

今まで知らなかった世界の情報を知ることによって、人生の選択肢がどんどん広がっていきます。

知ってる世界をどんどん増やして、自分の生きやすい世界を作り上げましょう。

スポンサーリンク

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2018 All Rights Reserved.

Kindle対象本が読み放題!お得に電子書籍を読みたい方はこちら
初回30日無料Kindle Unlimited