自分の長所を知る!新しい自分を見つける!

1人で働くとはどういうことか?人と働きたくないあなたに徹底解説!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

私はかつて職場を退職し、1人で働く道を選びました。

人間関係が上手くいかず、退職して今はフリーランスとして生きています。

そんなかつての私と同じように、今職場で悩んでいる人は多くいるはず。

もしかしたら、私と同じように人間関係で悩んでいる人がいるかもしれません。

そんなあなたが知っておきたい「一人で働く」という選択肢。

今回は「一人で働くのがどういうことなのか?」について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

1人で働くことは可能なのか?

1人で働くことが可能か不可能か?

それは可能です。

もちろん簡単なことではありませんが、1人で働くことはできます。

実際、かなりの努力を必要とすることは間違いありませんが、1人で働いているという人はいますし、私もその一人。

この記事を読んでくださっている方が一人で働くことに挑戦されるのかは別として、「一人で働く選択肢がある」ということは知っておいて損がない知識です。

 

実際に1人で働いてみて思うメリット・デメリット

私は今実際に1人で働いています。

人と会うことはありません。

1人で働くメリットとデメリットは一体どんなものなのでしょうか?

 

一番のデメリットは収入の安定性

言うまでもないことかもしれませんが、1番のデメリットは収入が安定しないことです。

会社に所属するより、収入が安定しないのは確かで、収入の上下動があります。

幸い私は生活できるほど稼げていますが、その保証はありません。

が、一人で働くのはメリットも多いので、私はそちらを取りました。

 

人間関係の悩まされない

会社にいる頃に比べて、人間関係に悩まされないことは大きなメリットです。

上下関係なども一切なく、人間関係でストレスを抱えることは全くありません。

私は人間関係を築くのが得意ではないので、人間関係に悩まされないのは大きかったです。

会社にいる頃に比べて、稼ぎ面での不安はありますが、人間関係への不安はなくなりました。

 

自力で稼ぐ力が身につく

自力で稼ぐ力を身に付けることによって、視野がものすごく広がります。

自分で稼ぐのは結構大変だと思うかもしれませんし、自力で稼ぐのは楽勝だと思う方もいるかもしれません。

それぞれ感じ方は人それぞれなんですよね。

その感じ方を知るにも、まずは挑戦しないとわかりません。

会社にいながら、ブログを開設したりして、お金を稼いでいる人はいます。

なので、一人で稼ぐ道にチャレンジしてみてください。

ちなみに、私は「意外と簡単に稼げるな」という印象を持ちました。

 

一人で働いてみたいと思うあなたへまずオススメの2つの手段

1人で働いてみたいという方がいきなり会社を辞めてというのは大変です。

もちろん会社を辞めて、挑戦したいという方は挑戦してもいいんですが、会社にいながらでも挑戦できるものはあります。

ここではオススメの2つの方法を紹介します。

 

クラウドソーシング

クラウドソーシングは在宅でできる収入源になります。

ライティングやデータ入力などを行うことによって、お金を得ることができます。

たくさんの仕事があるので、見たことがないという方は一度クラウドワークスを見てみてください!

 

ブログ運営

ブログ運営はサラリーマンの方でもかなりやっている人が多い副業です。

短期的には稼げないんですが、長期的に見ればものすごくメリットがあります。

数万円のお小遣い的な収入を得ている人から、ブログだけで生活をしている人まで様々。

お金を得るという点ではブログに勝るものはないと思ってますし、私の今の収入源はほぼブログです。

家でできる収入源としてはかなりいいので、是非チャレンジしてみてください!

 

本当に一人で働くべきか自分の長所を理解する

会社を辞めて、一人で働くのはなかなか難しい選択です。

私は会社を辞めて、一人で働く決断をしましたが、基本的には会社にいながら、いろんな道を模索していくのがオススメ。

私は少し無茶をしたと思います。

本当に人生を変えたくて、逃げ道をなくすという意味ではオススメできるんですけどね笑

こんな余談はさておき、一人で働くには自分の長所を理解することも大切です。

その方法を紹介します。

 

強み診断をしてみる

長所をしっかり理解していくことによって、自分がどのような行動を取ればいいのかという行動指針がわかってきます。

また、自分の得意分野がわかることによって、今後の自分の道のりがわかってきます。

オススメなのが無料でできるグッドポイント診断

これは転職サイトの中になる診断なんですが、転職関係なく、今の会社での立ち位置を考え直したり、自分を見つめ直す意味でも利用できます。

グッドポイント診断は会社で働く人であれば、誰がやっても損はないので、無料で自己診断をやってみてください。

グッドポイント診断をやるには会員登録が必要ですが、やるメリットは大いにありますよ!

 

私が退職からフリーランスになるまでの道のり

私が退職してから、フリーランスになるまでにはアルバイト生活を経ています。

アルバイトをしながら、ネットでのお金稼ぎに取り組みました。

ブログを中心にクラウドソーシングなど、いろんな方法でお小遣い稼ぎを行いました。

アルバイトとネットの生活です。

会社員ではなくなったので、安定感は無くなってしまいましたが、人間関係から解放された開放感の方が少し上回っていた気がします。

そんな中で、いろんな作業を試行錯誤して、なんとか収入を増やしていきました。

私の場合は先に退職して、それから人生設計を考えるという無茶なものだったので、この方法は先ほど書いたようにオススメしません。

ただ、こうやって、一人で稼ぐ手段もあるということだけは知っておいて損はないとと断言できます。

 

まとめ:一人で働くという行動も選択肢に!

1人で働くという選択肢も決して悪いものではありません。

しかし、それなりにリスクが伴うものではあるので、「会社にいながら、少しずつ1人で稼ぐことも視野に入れてみる」ことをオススメします。

そして、もし会社に属していないのなら、即座に1人で稼ぐ経験をした方がいいです。

選択肢や視野がものすごく広がりますよ!

今回の記事で紹介したことを最後にまとめましたので、もう一度チェックしてみてください!

【1人で稼ぐ方法】

1人で働く私は今が楽しいです!

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2018 All Rights Reserved.

Kindle対象本が読み放題!お得に電子書籍を読みたい方はこちら
初回30日無料Kindle Unlimited