自分の長所を知る!新しい自分を見つける!

仕事へのモチベーションがない人が相談するべき相手とツール!

WRITER
 
仕事 モチベーション ない
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク
  • 仕事へのモチベーションが全くない。
  • モチベーションをなんとかして上げたいけど、どうしたらいいのかわからない

そんなあなたがモチベーションを上げるための方法を今回はまとめました。

仕事へのモチベーションが全くないという時に、どうやってやる気を上げるかはとても大事ですが、なかなか有効な手段がないのが正直なところです。

インターネットで調べても、あまりいい手段は見つからず。

でも、相談する相手とツールを知っていれば、人生を上手く歩んでいくことができるんです。

そこで、今回はモチベーションがなく、悩んでいる時に使える相談相手とツールについてお話しします。

モチベーションをアップさせる方法が見つかれば、生き生きと仕事ができる!

ryoichi

知っておきたいツールって、一体何??

もう一人のryoichi

スポンサーリンク

仕事のモチベーションがない人が絶対にやっておきたいツール

モチベーションがない時は落ち込んでいる時か日々の仕事に飽きてしまった時。

なかなかやる気が湧き上がってきませんよね?

そんな時にやっておきたいツールが2つあります。

この2つのツールのうちどちらか1つでもいいので、モチベーションがなくなってきた時にやってみてください。

自分自身を徹底的に診断した上で、どのような行動を取るのが望ましいのか、モチベーションを上げるのはどんな行動なのかを見いだすことができます。

では、この2つの診断が一体どういう診断なのか?少し詳しく見ていきます。

グッドポイント診断

グッドポイント診断は転職サイトリクナビNEXTの中にある診断なんですが、誰でも受けることができます。

強みを見つけることに特化しており、強みを生かして、モチベーションをアップすることができるツール。

無料会員登録が必要ですが、お金が掛けずに診断できるツールとしてはトップレベルです。

  • 仕事のモチベーションをどのように上げたらいいのかわからない
  • 自分の強みを生かしたい

仕事のモチベーションで少しでも悩んでいる人は一度グッドポイント診断を受けてみてください。

ストレングス・ファインダー

ストレングス・ファインダーは本を買うことによって、診断するので、有料になてしまうんですが、自分のことを診断するものとしては最高のものと言って差し支えないでしょう。

この本はこんな本です↓↓

本購入代は掛かってしまうんですが、診断の本格さで言えば、ストレングス・ファインダーを上回るものはないです。

事細かに自分を分析して、

  • どのように行動すれば、自分の能力が発揮できるのか
  • 向いている働き方は一体何なのか?
  • 長所や短所は何か?

などと言ったことをかなり細かく弾き出してくれます。

本に付属しているアクセスコードを使って、ネットで診断するんですが、中古ではなく、新品の本を購入してください。

中古のものだとアクセスコードが抜き取られてる可能性があります。

私は2つとも診断しました

私はグッドポイント診断とストレングス・ファインダーの両方を診断しました。

診断を行った理由は

  • 退職したので、どのように稼ぐのがいいのか知りたかった
  • 自分のモチベーションの上げ方を知りたかった
  • やる気がなくなるポイントを知りたかった

これらが主な理由で、最初はグッドポイント診断を受け、その後にストレングス・ファインダーをやりました。

自分がどのように動けば、強みを発揮できるかが知れるようになるので、やってよかったと思ってます。

実際に2つの診断を行った時の記事もありますので、合わせて読んでみてください。

【ryoichiの自己診断記事は以下のリンクから】

生き方を変える!?長所を知れる自己診断ツールをやってみた!!

モチベーションがない時に相談する相手を間違ってはいけない

仕事に対して悩んでいたり、モチベーションがない時に相談をすると思います。

その時に相談する相手を間違ってはいけません。そして、一人の意見を鵜呑みにしてはいけません。

人はだいたい相談しやすい人に相談してしまいます。

話しやすい友達がそういう例ですね。でも、話しやすい人に相談するのは少し違います。

なぜ違うかを転職するケースを例に紹介します。

転職したいと思ってるケースを例に解説

転職を例に解説しますと、転職を相談する際に友達に相談してもあまり意味がありません。

正確に言えば、転職経験のない友達に相談しても意味がないのです。

相談しても意味がない理由は簡単で、転職を経験してないから。

野球のピッチングを野球を知らない友達に聞いているようなもので、そのような相談はなんの解決にもならないし、役にも立たないんです。

でも、多くの人がそのような相談をしてしまうのは話しやすいから。

話しやすいし、相談しやすいからそのような相談をしてしまうんですが、相談するなら、できる限りその道のプロか経験者相談しましょう。

転職の場合は転職エージェントか転職経験者ということになります。

自分で決める意識を強く持とう

最終的に全てを決定するのは自分です。

自分で決める意識を普段から持つことが大事で、自分で決断すると結構スッキリします。

  • 自分で何かを決めて、それを実行した時に充実感を感じたことはありませんか?
  • 大きな決断をした時にスッキリした気分になった経験はありませんか?

自分で決めるとモチベーションがアップしますので、自分の決めたことを貫くようにしてみましょう。

なぜ仕事へのモチベーションがなくなってしまうのか?

診断ツールを紹介しましたが、なぜ仕事へのモチベーションがなくなってしまうのでしょうか?

落ち込んでしまったり、緊張感がなかったりといろんな原因があるかと思いますが、その原因を回避する手段を知っておくことはとても大切です。

それは人それぞれ違うで、自分なりの方法を知っておいてください。

ちなみに、私の方法は・・・

  • やる気がなくなりかけた時に運動をする(ランニングなど)
  • 音楽を聴いて、家の中を歩き回る
  • 本屋に行く

ということを行なって、モチベーションがない状態を回避しています。

  • 少しだけモチベーションがない時は音楽。
  • やる気が出ない時は運動をしっかりする(結構ヘトヘト)
  • ガチでモチベーションがない時は本屋に行く

こんな使い分けです。

あとは基本的に早く起きます。

これはあくまで一個人の意見ですが、一人一人やり方が違いますので、是非自分なりのやり方を見つけてください!

自分なりの方法はあるけど、体を動かすのは大事。運動が好きなわけじゃないけど、動かないと・・・ヤバイ!!

ryoichi

給料が低くて仕事へのモチベーションがないという場合

給料が少ないという理由で、モチベーションがなくなってしまう場合は副収入に挑戦してみるのがオススメ。

本格的な副業じゃなくても、副収入を稼ぐことが可能です。

では、具体的にどのような副収入があるのでしょうか?

治験

サラリーマンの方も多く受けているのが治験で、1回の治験参加で、15万円以上稼げるものもあります。

継続的に稼げるものではありませんが、お小遣い稼ぎとしてやる人がかなり多め。

短期間で高額を稼げるのが治験の魅力です。

収入をアップしたいという方は治験に参加して、気分転換してみるのも一つの方法ですよ。

治験はVOBというサイトに登録して、そのサイトに登録されている治験に応募すると参加できます。

ライター

在宅収入で最も始めやすいのがライターの仕事です。

1記事1000円などの案件をどんどんこなしていくことによって、お金を稼いでいきます。

頑張ったら、頑張った分だけ収入が上がっていくので、もっと稼ぎたいという方はライターに挑戦してみてください。

ライターはクラウドワークスに登録することで、始めることができます。

ブログ運営

ブログを運営していくことによって、収益をゲットする方法もあります。

趣味を収益に繋げられる側面もあって、ブログはかなり人気です。

本格的に稼ぐ場合はブログでアフィリエイトを行ったりして、月に数十万円稼いでる人もいます。(百万円以上稼いでる人も稀にいます)

私は最初趣味の野球でブログを始めて、それで月に2万円ほど稼いだ後、他のブログをどんどん開設していきました。

そして、最も最近開設したのがこのブログです。

あなたが持っている趣味や得意なこと・人生経験をお金に変えることができるので、ブログ運営はかなりオススメの収入源。

ブログの始め方は以下の記事にまとめてますので、ぜひ挑戦してみてください。

まとめ:仕事へのモチベーションがない時にすべきこと

仕事へのモチベーションがない時は・・・

【モチベーションがない時の対処方法】

これらのことを実践してみてください。

モチベーションがないのは結構苦痛なので、常にモチベーションを保てるような自分を作っていきましょう!

最後にこの記事を読んだ方の参考になる記事をまとめましたので、そちらも合わせて読んでみてください!

モチベーション・・・アップ!!

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2018 All Rights Reserved.

Kindle対象本が読み放題!お得に電子書籍を読みたい方はこちら
初回30日無料Kindle Unlimited