働くのが嫌いな私がフリーランスになるまでに取った行動!

- 働くのが本当に嫌。
- 今の職場環境が悪くて、今後の人生を考え直したい
そう思っているのはあなただけではありません。労働に対してはかなりネガティブな話題が多いのが今の現状です。
私もかつて小売関係で働いてましたが、本当に働くのが嫌でした。あなたが今悩んでいることと同じだと思います。
でも、今は楽しいです。本当に楽しいです。
私は気づきました。「本当に決意を持って行動すれば、楽しい人生は切り開くことができる。ただ、ほとんどの場合は勇気がない」ということに。
今回の記事では働くのが本当に嫌だった私が実際に取った行動を通じて、あなたの人生を見つめ直すきっかけにしていただければ幸いです。
日本だと多少道を踏み外しても死なないと実感。本来はいろんな生き方ができる。
ryoichi
踏み出すのが大事!本当に大事!!
もう一人のryoichi
私が働くのが嫌いになった理由
働くのが嫌いになった理由は人間関係です。
私が働きたくなくなった理由はこれ以外にありません。実際に働いていた職場ではいろんなことがありました。
コミュ力がない私は意外と入り乱れた人間関係に巻き込まれてなかったんですが、それでもなかなか大変でした。
上司と部下の関係は悪く、派閥もできていました。
コミュ力のない私はどこの派閥にも属していなかったので、それがまだよかったんですが、このような関係性にうんざりしていました。
嫌な空気は部署全体に流れ、業績もよくなく、みんな機嫌が悪いような職場でした。
もともとコミュ力高くない人が人間関係で壁にぶち当たったら、終了だったよ。
ryoichi
ここからいろんな行動を取っていくよ。
もう一人のryoichi
働くのが嫌いな私が実際に取った行動

会社でいろいろあって、私は本当に悩みました。
本当に働くのが嫌だったので、会社を辞めようと思ったこともかなりあったんですが、なかなか行動には移せませんでした。
今となってはその期間が本当にもったいなかったと思います。
悩み始めてから、実際の行動に移すまでに半年〜1年ぐらい掛かっています。「辞めたい」と思うことと「実際に辞める方向に向かって行動する」では天と地の差があることを実感しました。
最終的に行動を起こし、フリーランスになりました。そこに至るまでに、どんな行動を起こしたのかをここでは書いていきます。
働くのが本当に嫌になった。めちゃくちゃ悩んだけど、その期間が無駄だった。
ryoichi
早く行動を起こせれば、起こせるほど無駄な時間が減るよ!
もう一人のryoichi
転職サイトに登録
働くのが嫌になった時に、転職サイトにの登録はかなり有効です。
転職サイトもだいぶ進化してきており、強みを診断するツールを使って、適職を診断したり、様々な方法を駆使できるようになっています。
エージェントへの相談も効果大。転職にだいぶ気持ちが傾いている場合はエージェントにどんどん相談して見ましょう。
そして、私が登録したのはリクナビNEXTとリクルートエージェント。
リクナビNEXTはグッドポイント診断という強み診断もあり、案件数も多め。リクルートエージェントはエージェントによるサポートやセミナーなど手厚いサポートがあります。
最終的にはフリーランスになったので、転職することはなかったんですが、転職サイトで得た情報は今でもかなり役立っています。
リクナビNEXTグッドポイント診断で強みを診断できたのもいいきっかけでした。
実際に使ってみると、思わぬ発見がありますし、働くのが嫌だった私にとってはかなり世界が広がりました。
最終的に転職するかしないかは別として、転職サイトから情報を集めるのは決して損ではなく、むしろプラスでしかありません。
実際に登録して知識を得るのはかなり重要だし、勉強になる。
ryoichi
マイナス点はメールが多いことぐらい。メリットの方がはるかに大きい。
もう一人のryoichi
転職経験者やフリーランスの人の情報を調べる
働き続けている人の情報はあなたの今の職場でも十分にゲットすることができるでしょう。
問題はそうじゃない人の情報をどうゲットするかです。
今はSNSの発達で、転職経験者の情報にアクセスしやすいですし、ブログなどでもいろんな情報が発信されています。
そうした情報を積極的に入手していくことがものすごく大切です。
転職経験者の情報を集めるのが意外と難しい。積極的に集めるしかない。
ryoichi
転職しない側の情報は簡単に集まるんだけどなぁ〜〜
もう一人のryoichi
最終的にはフリーランスを選んだ
最終的にはフリーランスという道を選びました。
この道は正直それなりに覚悟がいる道ですし、いざという時の保証も全くありません。ですが、私は働くのが本当に嫌になっていたので、フリーランスとしてお金を稼いでいくことに決めました。
私はいきなり会社を辞めて、勢いのままにフリーランス街道に突き進んでいったんですが、今思えば、かなりリスクが高い方法です。
最初は副収入でお金を稼ぐ経験をしっかり積んでから、フリーランスというのが普通の手順かなと思います。
まず副収入に挑戦するのも手。
ryoichi
それで、どれぐらい自分が作業できるかわかってくるからね。
もう一人のryoichi
働くのが嫌な場合はすぐに行動を取るべし
ぶっちゃけ言いますと、転職するしないに関わらず、どんどん行動を起こして、情報をかき集めるしかありません。
最終的な結論はすぐに出す必要はありませんが、情報収集だけは早くしておかないと時間が無駄になってしまいます。
私は約1年を無駄にしました。
悩んでるだけの期間が今に生きていると言いたいところですが、その期間が今に生きているなんて全くありません。
最大の失敗は悩んでいるだけで何もしない期間にあり、その期間を短くすることが自分の方向性を早く導き出すコツなのです。
転職をしようと思ったことも、実際に私が取った行動も後悔はありませんが、悩んだ期間が長かったことだけはめちゃくちゃ後悔しています。
何も動かなかったその1年は戻ってきません。時間は大切に使いましょう!
情報を一気に得ていくことが重要。実際に悩んでいるだけでは後で後悔するよ!
ryoichi
最終的に転職するかしないかは後で決めたらいい。情報を得てからでも遅くない。
もう一人のryoichi
最終的にはどの道を選んでもいい。ただ、今すぐの情報収集だけは絶対!

最終的に私はフリーランスになるという選択肢を選びました。(ほぼ勢いで)
私にとってそれが最善だと当時は思って決断したわけですが、大事なのは最終的な決断ではありません。
情報収集のために足を使って動けているかが大事です。
働くのが嫌だと本気で思っていて、人生に楽しみを見出せないのなら、早く行動を起こさないと無駄な時間が経過してしまうだけです。
フリーランスになる時の行動として、私唯一の後悔といっていい「何もせず悩んだ時間」
そこに時間を費やすのは本当にもったいないので、今の働き方が嫌で仕方がない場合はリクナビNEXTとリクルートエージェントなどで、素早く情報収集しましょう。
そして、実際にセミナーなどに足を運んで情報収集を行いましょう。
「そんな時間ないよ。休みないよ」
などという悩みがあるかもしれませんが、休みが取れない・休みが極端に少ない会社は辞めても問題ありません。
情報収集だけは絶対に必要なので、何もしない時間をとにかく無くしましょう。私はそれだけは今も後悔しています。
私と同じ後悔をする人たちが一人でも減っていただければ、幸いです。
働くのが嫌な方へ、在宅で稼ぐ方法も公開中です。
一応、私はフリーランスとしてやっているので、在宅で稼ぐ方法も紹介しています。
以下の記事に初級編の内容を書いてますので、ぜひ参考にしてみてください。
いきなりのフリーランスは結構危険なので、まずは転職サイトで情報を集めるのが無難です。(私の経験上)