仕事が楽しくないは当たり前じゃない!一つのきっかけが人生を変えた!

どうも!
フリーランスとして、友達ゼロで生き抜いているryoichiです。
このブログの名前の通り、友達ゼロで社会を生き抜いてます。
そんなryoichiですが、今回は仕事について。
かつては定職に就いていて、会社員として生活していました。
でも、
仕事が楽しくない・・・それどころか辛い!!
それが当たり前だと思ってました。
だけど、それは違ったんです。
仕事が楽しいこともある。
そういう人生に変わったのは一つのきっかけと決断でした。
仕事は楽しくないのが当たり前だと思っていた
大学を卒業して、就職。
仕事を始めてからは楽しくない日々が続きました。
でも、仕事なんて楽しくないのが当たり前だと思っていました。
なので、仕方がないと割り切っていたんですが、しばらくすると職場の人間関係が良好じゃないと感じました。
毎日、毎日仕事がに行くのが辛いし、職場での人間関係にも悩みを抱えている。
そんな状態でした。
仕事が楽しくない・辛い→転職を考える
仕事が楽しくないのは仕方がないですが、人間関係的にもいい職場とは言えず、転職を考えました。
自分だけが仲間はずれとかではありません。
全体的にあまりいい関係ではなかったんです。
そんな関係の中で、働いていたので、次第に転職を考えるようになりました。
ただ、なかなか実行に移すに至らず。
嫌な気分で仕事をしていていて、ズルズルといってしまったわけですが、3年ほど経って、遂に実行に移すこととなりました。
転機。きっかけは一つの自己診断
いろいろと悩んでいた頃にふとやったのが自己診断でした。
オススメしているサイトがあったので、ふとやってみたんですが、本格的でした。
無料の診断って、たいてい簡単な質問が10個ぐらいあって、簡単な答えがある。
そんなサイトがほとんどですが、リクナビNEXTのグッドポイント診断は無料でもかなり細かく診断してくれました。
軽い気持ちでテキトーにやったというのが正直なところでしたが笑
結構質問が多くて、びっくりしました。
そして、その診断結果が私が変わるきっかけになったんです。
それがきっかけで・・・
その診断の結果、長期的に物事を見ることができるという強みが出ました。
今になって思えば、当たってるなと思います。
昔はそんなことは思ってなかったんですが、ブログ運営は何年も続いています。(このブログは初めてそんなに経ってないですが)
数年間にわたって、一人で続けることができるのは本当に強みだなと感じます。
他にもランニングとか朝の早起きとかももう2年ほど続いてます。
自分一人で継続的に続けられるという長所を発見できた一方、短期的な勝負には欠けていると自分でも思います。
会社では短期で結果を出さなければならず、そこが「仕事が楽しくない」に繋がった気がします。
リクナビNEXTのグッドポイント診断をしたい方は以下のボタンから登録!
転職サイトで自分を模索していくうちに得意な仕事がわかった
自分の強みを診断した結果、長期的に物事が見られるのが強みだとわかりました。
疑い深い性格ではありましたが、信じるというのはものすごく重要で、それをやってみてから、確実に人生が変わりました。
仕事を変えてみようと考え、転職サイトも見て回りました。
結局、転職することなく、フリーランスになったので、いろいろ迷惑は掛けましたが、すごくいい経験になっています。
その時に使った転職サイトは・・・
- DODAエージェントサービス
:すぐにでもキャリアアドバイザーに相談したい方にオススメ
- リクルートエージェント
:とりあえず、転職を考えようかなという方にオススメ
主にDODAエージェントサービスを使いました。
当時のぼくは切羽詰まってましたので、すぐに相談したいと思い、DODAを選択。
相談してよかったです。
この相談をすることによって、自分の強みを明確化できましたし、何に価値を置いてるのかもわかりました。
今フリーランスになったのも、この経験があったからこそです。
会社を辞めて、「仕事楽しくない」が当たり前ではなくなった!
会社を辞めて、仕事が楽しくないことが当たり前ではなくなりました。
とにかく、いろんな意識が変わりました。
- 稼ぐためには毎日動かないといけないが、自分で決めれるので充実
- やらされる作業じゃない楽しさ。
- お金が稼げるかわからない状態になると、案外頑張れる!
- フリーランスになったので、人間関係のしがらみが一気になくなった。
会社を辞めたからと言って、休みが増えたわけではありません。
ただ、自分で人生を決めて、自分の道を自分の力で進んでいく楽しさを知りました。
忙しいから楽しくないとかじゃないんです。
- 人間関係がめんどくさい
- 仕事の押し付け
それが仕事を楽しくさせないんです。
フリーランスになってからは作業をしないと、収入が得られない状態になったので、とにかく必死。
でも、しんどいとかは全くなし。
仕事する時の楽しさをその時初めてわかったような気がしました。
今は仕事が楽しい!お金の悩みより大きな悩みがある!
なぜ働いているのか?
ほとんどの方が「お金のため」だと考えているはず。
でも、自分に必要なお金がいくらで、どれくらい働けばいいのかは案外わかってないものなんです。
私が20代前半だった頃は15万円ぐらいでも生活できました。
なので、会社を辞めた後も少しアルバイトをしてれば、生活できるレベル。
そこで、アルバイトをしながら、フリーランスとして収益を上げようといろんな作業をするようになりました。
そして、今に至ります。
フリーランスとして、ある程度収入を得ることができるようになり、ようやく私が最も伝えたいことで、ブログにすることができました。
会社を辞める時に、お金で悩むことが多いですが、実際はお金より人間関係とかの方が悩みが大きいんですよね。
仕事でうつ病になってしまった人はお金が原因でしょうか?
そうじゃないんですよ。
お金の悩みは結局小さいんです。
その他の人間関係とかの方が大きな問題なんですよね。
お金のことを考えずに、決断できたのは本当によかったです。
まとめ:仕事が楽しくないは当たり前じゃない
実際、楽しくお金を稼げる現実はあるんです。
そりゃ、辛いことなんて一つもないなんてことはないです。
でも、楽しさが辛さを上回って、稼ぐことは可能です。
そのきっかけになったのがリクナビNEXTのグッドポイント診断でした。
正直、遊び感覚でやりました。
それが大きな転機になったんです。
自分の強みを知って、その強みを信じ抜くことで、人生変わります。
自己診断を無料でできるリクナビNEXTのグッドポイント診断を遊び半分でもいいので、やってみてください!
私は、人生を変えるきっかけになりました!
グッドポイント診断は以下のボタンから登録
自分の人生は自分が決断!
そうすれば、楽しい!!