自分の長所を知る!新しい自分を見つける!

仕事がつまらない30代は副業・投資を極めて人生を存分に楽しむべき!

WRITER
 
仕事がつまらない30代
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

30代になったけど、毎日仕事がつまらない・・・

そんなあなたには人生の刺激が必要です。そして、刺激を与えるにはいろんな方法があります。

  • 趣味を多くする
  • 旅行に行きまくる

いろんなん方法がありますが、どれもお金が減ってしまうものばかり・・・

そんな中で、注目すべきは副業と投資です。

なんでも今は副業や投資の方がお金が増やせるから、会社での昇進を望んでいない人もいるんだとか!

会社員の昇給は1年で10万円ということはありませんが、副業と投資ならあり得ます。

実際に私も1年で10万円以上副業(主にブログ)で稼ぎました。

今回は仕事がつまらないと思っている30代の人の人生が楽しくなる副業や投資の世界を紹介します。

仕事がつまらないなら、人生に刺激を!お金が増えると刺激がアップ!

ryoichi

新しいことに挑戦して、お金を増やしていこう!

もう一人のryoichi

スポンサーリンク

仕事がつまらない→30代の転職は厳しい

仕事がつまらないと思っていても、30代での転職はかなり厳しいです。

何か特別な資格を持っていれば、転職はできますが、転職先がすぐに見つかる保証はありません。

そんな時に始めておきたいのが今回紹介する副業と投資です。

副業や投資は危ないというイメージが結構あったりするんですが、しっかりと知識を持っていれば、危なくはありません。

最近では気軽に始められるように、様々な工夫がなされていて、副業や投資を始めるのはだいぶ簡単になってきています。

副業や投資へのハードルは低くなってきた。仕事がつまらないなら、仕事中に勉強するのもあり!?

ryoichi

こら!でも、仕事中に株価見てる人結構いるよね笑

もう一人のryoichi

仕事がつまらない30代は副業・投資の楽しみを知るべき

仕事がつまらないと思って、転職して人生どん底に落ちてしまったという人もかなりいます。

つまらない→辛いに変わってしまうんです。

今の職場にいながらにして、仕事を楽しいものにするには新しいことに挑戦し、職場でもその挑戦について考えることが大事。

すなわり、副業や投資を始めて、そのことを仕事中に考えると退屈しなくなります。

では、具体的に副業や投資の楽しみはどういう部分にあるのかをここでは紹介していきます。

お金が増える楽しさが味わえる

副業や投資の一番の楽しみはお金が増える楽しさを味わえることです。

これは会社にいるとなかなか味わうことができません。どんだけ頑張って働いても、上がる給料は限られています。

でも、副業や投資の場合は先ほど私の例も挙げましたが、1年間で10万円収入を増やすことも可能です。

10万円とまではいかなくても、5万円ぐらいなら、達成できる人は多いでしょう。

家に帰ってから、時間を取るのは簡単ではありませんが、仕事がつまらないのであれば、仕事時間中を上手く使って、勉強することができます。

「仕事に集中しろ!」

と言われるかもしれませんが、仕事中上手くサボって、他の収入源を作る方が稼げるのは事実です。

残念な話ですが、真面目じゃない方が稼げるわけですね。

自力で稼ぐので、ビジネス感覚が養える

副業や投資は自分で稼ぐ方法を考えて、自力でお金を稼ぐことになります。

多くの日本人はそんな経験をしないんですが、この経験を一回でも積むことができれば、人生においてかなり有利。

他の人よりも上のステージに進むことができるんです。

  • どうやったらお金が稼げるのか?
  • ビジネス的な考え方とは何か?

を勉強することができますので、人生にとって大きなプラスになります。

知識が増えて、人生の選択肢が増える

会社で働いているだけでは知識はだんだん身につかなくなります。

新人の頃は新しい業務をどんどん覚えていくことになるので、どんどん成長しますが、やがて成長はストップ。

新しく覚えることは少なくなっていきます。

ところが、副業や投資を始めていくと、新しい知識がどんどん入っていきます。

  • 投資をすれば、借金を抱える
  • 副業は汚い

みたいな浅い知識で留まっていたものが実際にやっていくことで、深い知識になるんです。

新しいものに挑戦すれば、毎日が楽しくなる。

ryoichi

仕事のことだけ考えるつまらない毎日は脱出しよう!

もう一人のryoichi

今すぐ始められる簡単な副業・投資は?

では、具体的にすぐに始められる簡単な副業や投資は一体どういうものなのででしょうか?

意外と簡単に始められるものはあるので、それらを紹介していきます。

最初はリスクが低く、簡単に少額で始められるものを始めていくのがオススメです。

貸付投資

貸付投資はfundsというものが2019年に登場し、なんと1円で始めることができます。

簡単な仕組みを説明しますと、投資家はお金をファンド組成企業に出資し、ファンド組成企業はそのお金で貸付を行います。

そして、それに伴って利息が発生するんですが、その利息分が利回りとなって、投資家に返ってきます。

fundsの利回りは1.5%〜6%なので、100万円出資すると101万5000円〜106万円になる計算です。

普通預金の金利は0.001%のものが多く、それだったら投資した方がいいんじゃないかということで、投資している人が多いです。

公式サイトではほぼ毎週行っているセミナーの募集もありますし、詳しい中身の解説もされています。

興味ある方は見てみてください。

【貸付投資fundsを公式サイトで見てみる】

ロボアドバイザー

ロボアドバイザーはお金を入れるだけで、自動的に運用してくれるので、貸付投資とともに簡単に始めることができます。

銀行の口座に入れるのと同じように、ロボアドバイザー口座にお金を入れるだけ。あとは勝手に運用してくれます。

最初の運用前に運用プラン診断があるんですが、自分の思うように答えていけばいいだけなので、簡単です。

10万円以上運用資金がある人はウェルスナビで、それ以下で最初は運用したいという人は1万円から始められるTHEOというイメージです。

私はウェルスナビに43万円、THEOに2万円を入れています。(2019年1月現在)

ウェルスナビは毎月1万円積立をしているので、1万円ずつ口座にお金が増えていっています。

貸付投資は運用期間が1年以内のものが多いのに対して、ロボアドバイザーは20年などの長期運用。

短期間で運用したい方はfunds、長期間の場合はロボアドバイザーという使い分けもできます。

【公式サイトは以下のボタンから】

ライター

副業として最も始めやすいのがライターです。

最も簡単に始めることができるものなので、一度は挑戦しておきたい副業です。

何回かライター案件をこなしていくと、向き不向きがわかってきます。

書くのが苦手という人でも、書いていくうちに得意になっていったりする人もいますし、実際にやってみないと向き不向きはわかりません。

クラウドワークスに登録すれば、簡単に始めることができますので、一度挑戦してみてください。

ブログ運営

ライターより稼ぐ難易度は少し高いですが、自分の思ったことを楽しく書けるのがブログです。

ライターの場合は与えられた条件の中で、文章を書いていかないといけないんですが、ブログ運営は自分が考えた文章を書いていくことになります。

その代わり、ライターよりも稼ぐのが難しいんですが、稼げるようになった場合はブログの方が圧倒的に稼げます。

私はライターよりもブログの方が稼げました。

これも向き不向きがありますので、

友だち追加

LINE@での相談も受け付けています。ご気軽にどうぞ!

株やFXをやるなら、少し勉強しよう!

投資といえば、株やFXのイメージが強いですが、リスクはこれまで紹介したものより大きくなります。

なので、この2つを始めていくには勉強が必要です。

本を読んで勉強したり、セミナーを受講して勉強したりといろんな方法があります。

無料体験学習をやっているところもありますので、活用してみてください。

【投資無料体験学習の詳細は以下から】

会社がつまらない30代はいろんなことに挑戦しよう!

「会社がつまらず、30代に入ってしまった・・・」という人でもいろんな挑戦は可能です。

転職は現実的に厳しいかもしれませんが、副業や投資はお金を増やせて、なおかつ楽しめるものです。

つまらない毎日には確実に刺激があります。

勤務時間中に少しずつ勉強していけば、数ヶ月経った時にはかなりの知識になっているはず。

正直、真面目に働くより勤務時間中に他の勉強をした方が稼げちゃったりします。(禁句)

つまらない仕事をうまくやり過ごして、楽しくお金を増やしちゃいましょう(言ってることはクズ。だけど、現実は言い当てているはず)

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2019 All Rights Reserved.

Kindle対象本が読み放題!お得に電子書籍を読みたい方はこちら
初回30日無料Kindle Unlimited