28歳貯金30万円から復活し、30歳までに年間150万円以上お金を貯めた方法!

- 28歳貯金30万円で人生は終わった。。。
- もう一度20歳から人生をやり直したい。。。
もし、そう思っているなら、完全な間違いです。
私が28歳の時、貯金は30万円ありませんでした。でも、それから2年間で、年間150万円以上貯めることができました。
一体なぜそんなに貯めれるようになったのか??今回は私の人生とともに、貯金を増やして復活する方法を紹介します!
28歳で貯金30万円はなかなかキツイ。ゼロじゃなかった分だけマシだけど。
ryoichi
でも、誰しもがお金は増やすことができる。チャレンジさえすれば。
もう一人のryoichi
28歳貯金30万円から2年で年間貯金150万円にした方法!
では、2年間で貯金を150万円できるようになった方法を公開します。
もともと貯金30万円しかなかったんですが、年間150万円貯金を貯めることができれば、同世代の平均貯金額は越えることができます。
一体どんな方法があるんでしょうか?
私が実際にやってきた方法をここでは紹介します。
ブログ運営
ブログ運営は在宅でできますし、非常にメリットがあります。
欠点としては収入が上がるまでに時間が少し掛かること・最初が大変なことですが、収入が発生した時の喜びは何者にも代え難いものがあります。
そして、最もいいのはブログは与えられた仕事ではなく、自ら発信できる仕事だということです。
自ら発信できて、なおかつ月数万円〜数十万円の収入が期待できます。
副収入を作る上で、ブログは欠かせないと思ってますので、ぜひチャレンジしてみてください!
ブログの始め方は以下の記事からご覧いただけます。
→→「稼ぐ」ブログ運営の一歩目はサーバー契約!最もオススメなXサーバの登録方法!
治験
治験は副収入といよりも、大きな額を稼げるお小遣い稼ぎの側面が強いです。
一気に10万円〜20万円稼げるのが魅力で、それ以外もパソコンが自由に使えるので、副業もできます。
とにかく短期間で大きな額がもらえるのが魅力なので、参加してみるのがオススメ!
ただし、お酒・タバコが我慢できない方や注射が苦手な方は避けた方がいいと思います。
治験参加はVOBからどうぞ!
在宅ワーク
家での仕事をすることによっても稼ぐことができます。
確実に稼げる方法で月に数万円〜10万円程度の収入が見込めますが、家でも仕事に追われるのがデメリット。
ただ、お金を増やしたい時には重宝するので、
いろんな案件があるので、まずはクラウドワークスに登録して、どんな仕事があるか確認してみてください。
投資
勘違いしていただきたくないのは投資は一気に大金を稼ぐものではないということです。
基本的にコツコツ少額を増やすのがここで言う投資であり、お金を稼ぐ作業は本業での収入とライター・ブログ・治験による収入が中心です。
問題はその収入をどこに置くのかです。
収入を全額貯金していると、そのお金は全く増えません。ただ、その収入の2割を投資に回りたらどうなるでしょうか?
利回りによって、資産を増やせるのです。
投資なので、リスクは存在しますが、そのリスクはどんなものなのかを明確に知り、リスクを最小限に抑える方法を知っておけば、投資は有効です。
ぶっちゃけ28歳から貯金を増やそうとしていくには一気に始めないと時間がない。
ryoichi
これだけやって、ギリギリ150万増やせる。量は多いように見えるけど、なんとかなる量。
もう一人のryoichi
28歳貯金30万円を30歳で年間150万円にするために必要な投資の知識
まずはライターやブログを一気に始めて、参加できる治験があれば、参加していくことが大切です。
その上で大切になっていくのが投資の知識です。
本業以外のライターやブログなどで稼いだ収入の半分を投資に回して、半分を貯金に回しましょう。
そして、本業で稼いだ分は今まで通りでいいですが、最初のうちは副業で稼ぐのが簡単ではありません。
副業で稼げてないうちは収入の2割を投資にし、残った分は貯金に回しましょう。
ちなみに、私の場合は28歳の時、すでに退職していたので、ライター・ブログ・治験の収入を投資と貯金均等に回したよ。
ryoichi
月収20万円の頃は2万円を貯金と投資に回してました!
もう一人のryoichi
どこに投資したらいいのか?
最初の投資はあまり手間が掛からないほったらかしで運用できるものの方が難易度は低いです。
具体的には
- ソーシャルレンディング
- 貸付投資
などがそれに当たります。
運用期間も1年ほどですし、最低投資金額も1万円から運用できるので、始めやすい投資です。
最初は利回りが低く、運用期間が短いもの
利回りや運用期間が全てではありませんが、最初は利回りが低く、運用期間が短いものがいいでしょう。
その理由は
- 利回りが高いものはリスクが若干高くなる
- 運用期間が長いと運用期間中に大規模な景気変動などが起こる確率が高くなる。
なので、利回りが低く、運用期間も短めなものがいいんですが、2019年に投資受付が開始されたfundsは最低投資金額1円なので、かなり手軽です。
ソーシャルレンディングではクラウドバンク・OwnersBookが貸し倒れリスクが少ないです。
こちらは1万円から始めることができるので、このあたりのサイトに資金を分散していくのが投資の第一歩。
資産を集中させないことも大事なので、分散投資を徹底しましょう。
貯金30万円を30歳までに増やす!お金の教養講座(無料)
資産を増やしていくためには勉強も不可欠です。
その勉強ができるお金の教養講座というものがあります。この講座は無料で受けることができるので、かなりオススメです。
貯金に関する知識や投資に関する知識や家計に関することなど、様々な視点で解説がなされます。
お金を増やしたいと思っている人は無料なので、一度受けてみるのも有りかと思います。
より詳しい勉強は有料講座
お金の教養講座がメディアで話題になって、無料受講しましたが、そこで得られる知識は
- 株式投資に関する入門知識
- FXに関する入門知識
- 不動産投資に関する入門知識
- 貯蓄・自己投資に関する知識
大きく分けるとこの4つです。そして、無料講座よりも詳しい授業を受けたい場合は有料講座も受講できます。
無料講座をまずは受けて、そのあとのことを判断することになりますが、有料講座はともかくとして無料講座はだけは受けていてもいいのかなぁと思います。
大事なのはお金に関する知識を貪欲に吸収していくこと。
お金の教養講座について詳しく知りたいという方は以下のボタンから公式ホームページ移動できますので、そちらをご覧ください。
30歳貯金年間150万のコツ「すぐにやる・継続する」
どんな収入源をやるかどうかよりも、「とりあえずやってみて、ダメだったらその時にまた考える」ぐらいの方が確実にお金は貯まります。
私もブログ運営を思いつきで始めましたが、とりあえずやってみた方が成長の度合いが早いですし、向いている稼ぎ方・向いてない稼ぎ方も早めにわかります。
この記事でいろんな稼ぎ方のデメリット・メリットを書いてますが、実際感じ方は人それぞれ。
私にとってはどうでもいいようなことがあなたにとっては大事かもしれないですよね?
逆に、あなたにとってどうでもいいことがこの記事につらつら書かれているかもしれません笑
なので、実際にやってみることがとにかく大事で、大損しさえしなければ、やり直しはできます。
今回は大損しない・初期費用は1万円台でできるものだけを書いていますので、まずはやってみましょう!
すぐにやって、継続さえできれば、結構お金は貯まりますよ!
30歳で貯金年間150万円の内訳
年間150万円貯めるには月々の収入を13万円ほど上げる必要があります。
私が150万円貯めた内訳は
- ブログ月10万円:年間120万円
- 治験1回15万円×2回:年間30万円
- ライター:年間3万円
ライターをかなりやっている時期もありましたが、最終的にはブログ中心になりました。
ブログ収入が圧倒的に多く、それに続いて治験からの収入があるという形。この収入のうち75万円を投資に注ぎ込みました。
そして、残りのお金78万円は貯金です。
投資はロボアドバイザーとソーシャルレンディング中心で、クラウドバンクを中心に運用しています。
OwnersBookやfundsも運用してますが、人気があるため募集終了になってしまうこともしばしば。
なので、クラウドバンクが今は中心になっています。
この運用によって、お金を引き出すことができなくなるので、お金を使うという選択肢がなくなるのも利点です。
投資したお金は運用期間終了まで、引き出せない。簡単に使えないから、お金が貯まる。
ryoichi
お金を使えないのは大事。使えない場所にお金を置いとくと、結構簡単にお金は貯まる。
もう一人のryoichi
28歳だろうが30歳過ぎていようが2年ぐらいで人生は変わる
副収入に挑戦して、2年ぐらい経つと結構稼げていたりします。どれぐらい稼げるかというとその収入だけで生活ができちゃうぐらいです。
1年で人生を変えちゃう人もいますが、個人差があります。2年ぐらい集中して取り組めば、人生を変えることができます。
そのために大事なのは
- 情報へのお金の投資・自己投資はしっかりしていくこと
- 継続していくこと
情報へ1万円投資したとしたら、その1万円を半年〜1年かけて回収するぐらいの長い視野が必要です。
ブログの初期費用は2万円弱ぐらいですが、その2万円を半年ぐらいで回収するぐらいの気持ちでOK
情報を素早くゲットしていくことで、成果も早く出せるようになります。Googleで情報を調べまくって、結局「どれが正しい情報かわからなかった」というのが最悪です。
「情報を素早くお金を掛けてもゲットする」「継続する」
この2つをしっかりやっていけば、貯金が増えていきます。
年齢はあまり関係ない。情報に対して、お金を掛けて継続していけば、成果は出る
ryoichi
まずは収入アップを頑張ろう!
もう一人のryoichi
まとめ:28歳貯金30万円から、30歳で年間150万円貯めた方法

私は会社員の日々も会社員じゃない日々も経験しています。
立場によって大きくやり方は変わりますが、大事なのは「実行力」
ぶっちゃけ、実行力がありさえすれば、なんとでもなるというのが正直なところです。
この記事では実際に私が経験したものの中から、サラリーマンの方とそうでない方2つの分けて、貯金を作る方法を紹介しました。
- VOB(治験)
- ブログ運営(「稼ぐ」ブログ運営の一歩目はサーバー契約!最もオススメなXサーバの登録方法!)
- 在宅ワーク( クラウドワークス)
- 投資(クラウドバンク・OwnersBook・funds)
- お金の教養講座(無料)
私はこれらを2年間しっかり行なった結果、貯金を150万円増やすことができました。
1回貯金が増え出すとそれ以降もずっと貯金が増え続けます。
始めるだけだったら、案外簡単に始めることができるので、ぜひチャレンジしてみてください。
貯金が増え続ける好循環をできるだけ早く生み出しましょう!