会社を辞めてからのフリーター人生を最高なものした方法と手順!

「会社を辞めて、フリーターになったら大変そう」
「会社辞めたいんだけど、お金の不安が・・・」
私は会社を退職して、フリーターになったことで、人生が一気に幸せになりました。
フリーターになっても、お金で困ることはなく、生活できています。
会社を辞める前は会社を辞めたら、どうなってしまうんだろうという考えばかりが頭の中を駆け巡っていましたが、無駄な想像でした。
今回は会社を辞めてからフリーターになる時に成功するための方法と手順を総まとめ。
もし、あなたが会社を辞めたいと考えておられるなら、参考にしてみてください!
会社を辞めてフリーターになる不安はどこにある?
会社を辞めてフリーターになるなんて、大丈夫なのかと思われるかもしれませんが、私の経験上大丈夫です。
というより、フリーターになった方がよかったと断言できます。
会社を辞めて、フリーターになる場合の不安ズバリお金ですよね?
「会社を辞めたら、お金がなくなってしまう・・・」
という不安は退職前の私にもありました。
ただ、今は人手不足の時代で、アルバイトも探せば見つかるので、案外稼ぐ手段が途絶えません。
しかも、人手が少なくなってきているということは人に対する価値が上がっていくので、今後給料や条件を上げてくる会社も出てくるはずです。
そして、今の時代稼ぐ手段がたくさんあります。
副業で稼いでいる方も多いですし、フリーターでもかなり稼いでいる人がいます。
「フリーターのなり方」を知っておけば、会社を辞める不安は格段に減るんです!
闇雲にフリーターはダメ!コツを知っておくべし!
とは言っても、闇雲にフリーターになるのはよくありません。
フリーターになっても、ある程度お金を稼ぐコツがあるので、まずはそのやり方を押さえておくことがとても重要です。
で、そのやり方なんですが、大まかにまとめると・・・
- 自分の月の支出を知っておく
- その支出を賄うためにはどれぐらい働かなくてはいけないのかを計算する
- その支出分をアルバイトで賄い、あとは副収入に頼る
これで収支は絶対的にプラスになるはずです。
月の支出は娯楽の費用を抜いて、最低限必要な固定費と食費などの支出を計算します。
1人暮らしの場合は月に15万円前後で済むはずです。
そして、15万円働くには時給1000円を150時間、900円の場合は約170時間働けば15万円。
要するに、週に40時間働くか働かないかぐらいです。
で、もっと大事なのは副収入。
これを月に5万円ぐらい稼ぐことができれば、だいぶ生活が楽になります。
もちろん、もっと稼ぐことができれば、かなり楽になります。
フリーターになった後、大事なのは副収入をどれだけ作れるかに掛かっていると言っても過言ではありません。
アルバイトのみで生活するなら、転職するか、もとの会社に残った方がいいですよ。
リスク管理されたフリーターは圧倒的に強い!
フリーターになると、どうしてもアルバイトをする期間がで出てきてしまうんですが、アルバイトの欠点は休んでしまった時に給料が出ないことです。
インフルエンザなどに掛かってしまったら、もうおしまいです。
フリーターになっても、アルバイトで稼げると考えていると、体調面での落とし穴にハマってしまいます。
先ほど挙げた「副収入」はそのリスクに備えてのものです。
体調が崩れて、何もできない時でも収入になる収入源を持っておくことで、フリーターは最強になります。
- アルバイトを休んでも副収入
- 副収入がダメになった時のバイト
- 副収入がダメになった時の他の副収入
- お金をさらに増やすための投資
どうですか?
最強のフリーターではないでしょうか?
正社員にはないフリーターの魅力は様々なお金稼ぎ方法を実践できることにあります。
会社を辞めなかったら安定の間違い
会社を辞めなかったら安定するというのは大きな間違いです。
倒産の可能性も今はありますし、それ以上に体調を崩してしまう可能性もあります。
病気になってしまう可能性もあります。
それは本当に幸せな人生と言えるのでしょうか?それが本当の安定と言えるのでしょうか?
お金を稼ぐことだけが安定ではありません。
精神面も健康面も安定しなければ、真の安定とは言えないんです。
会社を辞めてフリーターになる前にやっておいた方がいいこと
会社を辞めてフリーターになる前にやっておいた方がいいことがあります。
それは私の経験によるものです。
私はほぼ何も考えずに、人間関係が原因で退職しました。でも、今思えば退職前にもう少しいろいろとやっておけばよかったなぁと反省しています。
やっておいた方がよかったなぁと思うことは
- 退職する前に転職サイトを覗いてみる
- 1人でも稼げる手段を1つでも多く知っておく
- 稼げる手段で会社にいながらできることは少しでも始めておく(ポイントサイト、ブログなど)
です。
これは会社を辞めてからよりも、会社にいる間に本当にやっておいた方がよかったなぁと後悔しています。
退職しても早くリスタートすることができますし、次のお金の稼ぎ方がわかっているのとわかっていないのでは大きな差ですよ!
詳しくは以下の記事に書いてますので、合わせてどうぞ!
【在宅でも稼ぎたい方へおすすめの記事】
まとめ:会社を辞めてフリーターになってよかった!
会社を辞める時にはかなり悩みました。
でも、会社を辞めて、フリーターになってよかったです。
アルバイトやいろいろなお小遣い稼ぎや副収入を試したりした結果、今はアルバイトも辞めて、ほとんど家での収入で生活しています(家以外では治験収入が少しあるだけです)
会社にいる時は辞めたら、食パンをかじって生活するような人間になってしまうのかなぁなんて考えてましたが、全くそんなことなく、最新のMacbookproとかも全然買えるぐらいの生活をしています。
意外とお金は無くなりませんでした。
知識がありさえすれば、フリーターになってもそんなに困りません!
本当に心の底から会社を辞めてよかったです!
フリーターでもお金を稼ぐ手順はこの記事と関連記事に書いてますので、是非読んでみてください!
会社を辞めるのも、選択肢のうち!!