自分の長所を知る!新しい自分を見つける!

ミヤネ屋歴代女子アナは誰!?過去〜現在出演のアナウンサー経歴一覧!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

読売テレビの人気番組ミヤネ屋。

その人気番組ミヤネ屋の出演した歴代女子アナは一体誰なのでしょうか??

読売テレビ系列の女子アナが出演していますが、全国区に進出したアナウンサーから結婚・出産したアナウンサーまで様々です。

 

スポンサーリンク

ミヤネ屋アシスタント担当の歴代女子アナと経歴一覧

ミヤネ屋に出演した女子アナを一気に紹介します。

 

森若佐紀子

番組開始から2011年4月まで番組のアシスタントを担当していました。

ミヤネ屋の初代アシスタントであり、2006年から約5年間担当。

2007年に結婚し、2011年に出産を果たしている。

その産休の時期に合わせて、ミヤネ屋は降板していて、2012年復帰後は「ウェークアップぷらす」のキャスターとなっています。

 

虎谷温子

番組開始初期に月曜日のみアシスタントを担当していました。

読売テレビ系の情報番組には多数出演しており、現在も早朝の番組などに出演しています。

 

川田裕美

2011年の4月から前任の森若佐紀子の後継として、ミヤネ屋のアシスタントを担当することになりました。

ミヤネ屋を担当する前も様々な番組に出演しており、主な情報番組にはほとんど出演。

2015年3月末で読売テレビを退社することになり、それと同時にミヤネ屋も降板。

退社後はセント・フォースに所属し、様々な番組に出演しています。

持ち前の運動音痴を生かして、アメトークなどのバラエティーにも出演。

 

林マオ

2015年3月〜ミヤネ屋のアシスタントを担当

2010年に結婚を果たし、2013年9月に出産。

2014年に復帰し、その後ミヤネ屋アシスタントになりました。

読売テレビ入社前はタレント活動も行なっており、バラエティー番組やCMに出演。

多方面で活躍しています。

 

ミヤネ屋ニュース担当の歴代女子アナ経歴一覧

ミヤネ屋に出演するニュース担当の女子アナをまとめました。

宮根さんとのやり取りもあり、見逃せない場面の一つです。

 

杉上佐智枝

2018年6月〜ミヤネ屋のニュースコーナーを担当しています。

久野静香アナと隔週で担当していて、これまでには様々な情報番組を担当。

現在は報道番組を中心に活動しています。

 

久野静香

2018年6月〜ニュースを担当しています。

2012年に日本テレビに入社し、これまでに「ZIP」「NEWS ZERO」などに出演、「ザ!世界仰天ニュース」のアシスタントも担当しています。

プライベートでは2017年に結婚。

 

丸岡いずみ

2008年〜2010年にかけて、ニュースを担当していました。

宮根さんとの掛け合いが人気となり、当時は人気コーナに。

2012年に結婚し、日本テレビを退社。

2013年ホリプロに移籍しました。

 

豊田順子

2010年3月〜2011年3月までニュースコーナーを担当しました。

1990年に入社し、以降様々な報道関係の番組に出演。

 

岸田雪子

2011年3月〜2016年12月までニュースコーナーを担当しました。

日本テレビ報道局の記者で、報道デスクからニュースを伝えることが多くなっている。

 

下川美奈

2011年4月〜2016年12月までニュースコーナーを担当しました。

報道局の記者として、様々な記者クラブを歴任。

 

鈴木美穂

2006年に日本テレビに入社し、2017年1月〜2018年6月までニュースコーナーを担当していました。

ミヤネ屋降板後は報道記者専念へ。

 

岸倫子

日本テレビ報道局に所属し、2017年〜2018年6月までミヤネ屋のニュースコーナーを担当していました。

 

まとめ:ミヤネ屋担当の歴代女子アナの経歴

ミヤネ屋のアシスタントを担当した女子アナと各コーナーを担当した女子アナをまとめました。

様々な女子アナがミヤネ屋に出演しています。

番組内でのやり取りも含めて、今後も注目です。

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2018 All Rights Reserved.

Kindle対象本が読み放題!お得に電子書籍を読みたい方はこちら
初回30日無料Kindle Unlimited