自分を見失う原因を見つけて、自分を100%取り戻す方法!

自分って、一体どんな人間なんだろう・・・
仕事や普段の生活の忙しさで、自分を見失ってはいませんか?
自分を見失ってしまうと、いろんな物事に振り回されてしまったり、普段の生活に疲れてしまったりします。
自分を見失ってしまうと、全くいいことがありません。
そこで、今回は自分を見失ってしまった時に、自分を取り戻す方法を考えていきます。
目次
自分を見失う前の自分を知っていますか?
自分を見失う前の本当に自分。
実はそれ自体がよくわかっていないという方が多いんです。
自分のことをよく知っている人と知っていない人では生き方に大きな差が出ます。
自分を知っている人は自分のできることとできないこと・やりたいこととやりたくないことを明確化しています。
なので、意思があまりブレることがありません。
あなたは自分の確固たる意思で、普段生活できていますか?
もし、できていないのなら、自分は一体どんな人間で、どうやって生きていくのがいいのかを考え抜いてみてください。
自分を見失うパターンを見つけよう!
自分を見失うにはパターンがあります。
そのパターンが一体どんなものなのか?
自分がどうなったら、自分ではなくなるのかをまずはしっかり見つけていきましょう!
- 仕事での失敗
- 忙しさ
- プライベートの充実具合
などなど、どんな状態になったら、自分を見失ってしまうのかを分析していきましょう。
やってない方には超オススメ!一度自己診断をしてみよう
まだ一度も自己診断をしたことがないという方は自己診断がかなりオススメです。
自分のことは案外自分ではわからないもの。
なので、客観的に自分を見つめ直す必要があります。
その時に役立つのが自分を診断するツールです。
まだ一度もやったことがないという方は是非一度チャレンジしてみてください。
無料でできるものもあって、遊び感覚でもできます。
ryoichiがやってよかったなぁと思うのはグッドポイント診断、エニアグラムです。
とにかく無料でできるので、自分を見つめ直したいなぁと思う方は是非一度どうぞ!
自分を見失わないには何もしない時間を作ること
最近はスマホが普及したことによって、何もしない時間が極端に減りました。
少しでも空き時間があれば、スマホで何か作業をしていませんか?
何もしない時間がなくなると、考える時間がなくなっていってしまいます。
常に何か作業をしているので、忙しい・・・
そんな状態ではいつの間にか自分を見失ってしまいます。
自己診断をして、あえて何もしない時間を作る。
それが自分を見つめ直す時にすごく大きいです。
自分を見つめ直すポイントは「自分を客観的に見つめ直す」+「何もしない」なんです!
まとめ:自分の見失う原因を見つけて、自分を100%取り戻す方法
自分を見失う原因は多種多様です。
本当にいろんな原因がありますが、一番大事なのは自分のことをしっかり知っておくこと。
そして、その自分を信じることです。
そのために絶対にオススメなのが自己診断ツールの活用で、グッドポイント診断、エニアグラムが超オススメ。
まぁ、自己診断系はやってて面白いですしね!
無料で簡単にできるので、気軽にやってみるといいですよ。
自分をしっかり保って、最高の人生を!!