一人が最高だと感じるのは罠?本当の自分を知るためにやるべきこと!

一人が最高!
なんて思っていませんか?
一人でいることが気楽だったり、楽しかったりすることはあるかもしれません。
でも、ちょっと待った!!
本当にあなたが一人でいるのがいいことなんでしょうか?
もしかしたら、多人数で過ごした経験がないだけではないでしょうか?
一人でいるのが好き・・・それは幻想かもしれません。
一人が最高と思う前に、やっておきたいことをまとめました。
本当に一人が最高なのか最高じゃないのかを見極めましょう!
一人が最高なのは現実か?幻想か?

一人が最高だと思っているのは罠かもしれません。
いろんなタイプがありますが、一人が最高だと思う人には大きく分けて2つのタイプがあります。
- 本当に一人がいいと思っている人
- 一人で過ごす経験しかなくて、一人でいるのがいいと思い込んでいる人
この2つがあり、一人で過ごす経験しかない人は「一人がいいと思い込んでいるだけ」の可能性があります。
そのような人はいざ友達ができると、遊びまわる生活を謳歌する可能性があります。
一人の環境を選んでいるのか、一人の環境しか経験がないのかによって、だいぶ変わってきます。
「一人が最高」と一言で言っても、その中身は実に様々なんです。
一人が最高だという思い込みはめちゃくちゃ怖い

一人が最高で、寂しさも全く感じなくて、毎日が心の底から楽しいと思うのなら、それでもいいんです。
ただ、「一人 最高」とか「一人 楽しい」とかの単語をネットで調べている時点で、一人が最高だと思い込んでいるだけの節があるのにお気づきでしょうか?
本当に一人が最高だったら、そんな単語でネット検索せずに、普通に生活を楽しんでいるはずなんですよね。
「一人 最高」「一人 楽しい」と調べている人は・・・
- 一人が最高だと思っているけど、今後どうなっていくのか気になる
- 一人は楽しいけど、本当にそれでいいんだろうか?
などという不安な気持ちが若干よぎっているはずなんです。
または自分では意識してなくても、潜在意識の中ではそう思っているということ。
そんなあなたは一人でいることが最高ではない可能性があります。
一人が最高だと思ってる人が「一人 最高」なんて調べない。最高だと思っている人は勝手に遊んでいる。
検索している時点で、一人の状態を疑っている証拠。自分を見つめ直そう!
ryoichi
本当に一人が最高かを知っておくことの意義
本当に一人が最高かを知っておくことはめちゃくちゃ大きいです。
心の奥底にある本当の自分を知っておかないと、知らず知らずのうちにストレスを抱えてしまったりします。
一人でしか過ごす方法がないから、一人で過ごすのか、本当に一人が好きだから、一人で過ごすのか・・・
その2つの差は歴然としています。
一人が最高だと思っているのは、一人で過ごす経験しかしてないからかもしれません。
本当の自分を見つめ直すためにはしっかり主観・客観の両方を使って、見つめ直す必要があるんです。
では、具体的にどのような方法があるのでしょうか!?
一人が最高だと本当に思っているかどうかを見極める方法

では、一人が本当に最高かどうかを見極めましょう。
これまでに友達と過ごす機会が少なかった人は本当の自分がどうなのかわかってない場合が多いです。
なので、ここに挙げる方法を使って、自分を見つめ直してみましょう。
グッドポイント診断
グッドポイント診断は自分を分析できる診断ツールです。
自分を分析するツールという意味ではエニアグラムと変わらないんですが、グッドポイント診断は「強み」に特化して診断してくれます。
診断には登録が必要ですが、転職を扱うサイトで行う診断になるので、内容はかなりしっかりしています。
転職関係なく、診断をすることができますよ!
診断をしてみたい方は以下のボタンから、診断ができます。
エニアグラム
エニアグラムというネットでできる自己診断もあります。
自分の長所・短所・どのような行動を取っていけばいいかなど、様々な角度から分析を行ってくれます。
無料でできるものの中ではかなり詳細な診断ができるので、本当の自分はどんな自分なのかを見つめ直してみてください。
私のエニアグラム診断結果は→エニアグラム診断結果
ストレングス・ファインダー
ここまでの2つとは違って、ストレングス・ファインダーは有料になります。
なので、ハードルが上がってはしまうんですが、その分診断の精度はかなり高いです。
さすが優良なだけあるなと感じます。
診断方法は本に付属してくるアクセスコードを使って診断するもので、ネットで診断できます。
その本が↓↓
ウェブで診断した特性をこの本で確認して、診断終了です。
中身に関してはかなり深いので、有料でも診断してみたいという方はこの本がオススメ。
無料がいいという方はリクナビNEXTグッドポイント診断をまずは受けてみてください。
一人が本当にいいのか?よくないのか?自分をしっかり見つめ直そう!
ryoichi
一番のオススメはグッドポイント診断
ここにいくつかの方法を紹介しましたが、一番オススメはグッドポイント診断です。
占いの店に行ったり、エニアグラムを診断してみたりしましたが、グッドポイント診断が一番手軽かつ内容がよかったなぁと私は感じています。
ストレングス・ファインダーはかなりいいんですが、有料になるので、まずはグッドポイント診断をやってみて、物足りなかったら、ストレングス・ファインダーの順がオススメ。
これで、そこそこ自分の強みもわかりますし、自分が一人に強いのか、本当は強調したい人間なのかもわかります。
登録作業があるのが少しめんどくさいですが、その分の価値がありますので、一度診断してみてください。
一人が最高かどうかよりも、自分のこと全般を知ることが大事!
一人が最高かそうじゃないかという問題よりももっと大きく捉えることが大切です。
ここまでに紹介した方法を通して、自分自身のこと全般を知って、今後の人生に活かしましょう。
得意な生き方を知れば、人生の楽しさは倍増します。
友達がいる・いない、一人が好き・嫌いなどだけではなく、
- 自分は普段何をしたらいいのか?
- 何をすれば、楽しい人生を歩めるのか?
- 自分を生かせる分野は何か?
というところをしっかり考えて、生きていくと見える世界が一気に変わっていきます。
自分をしっかり知って、自分の得意な分野で生きましょう!
まとめ:一人が最高じゃないかもしれない??
一人が最高と思っていても、実は最高じゃないかもしれません。
今まで一人で過ごすことが多かったけど、知り合いができた方が人生が楽しかったという人は山ほどいます。
あなたはもしかしたら、本当の自分を知らないだけなのかもしれません。
もう一度自分を見つめ直して、本当に自分が楽しめるものを見つけてください!
自分を知れば、人生は楽しくなる!!