自分の長所を知る!新しい自分を見つける!

弱い人間が進むべき生き方!友達ゼロ激弱人間が経験をもとに解説!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク
  • 自分は弱い人間だ・・・
  • もっと強い人間になりたい

そう思っているあなたに質問です。

「強い人間と弱い人間を決定的に分けるものはなんだと思いますか?」

すごく難しいですよね。

答えが出ない人もかなりたくさんいるでしょう。

でも、安心してください。

強いと言われる人と弱いと言われる人の違いはそれほど大きなものではないんです。

あなたも必ず生まれ変われます。

絶対に変わりましょう!

今回は弱い人間を脱出し、強い人間に生まれ変わる方法について、徹底的に解説します。

今が弱かろうが友達がいなかろうが人生は必ず変えられる!

ryoichi

幸せだ。ただ、いまだに友達の数はゼロだけどな。

もう一人のryoichi

スポンサーリンク

弱い人間になぜなってしまうのか?

弱い人間になってしまったのはあなた自身が原因ではありません。

自分を責めるのをやめましょう。

弱い人間になってしまい原因は小さい時にあり、幼稚園・小学生時代・中学生時代にあります。

そこで、友達関係が上手くいかなかったり、仲間に入れなかったりすると、弱い人間になってしまうんです。

ryoichiも自信のない弱い人間に

私ryoichiも学校時代は友達がおらず、当然授業中に発言するなどといったこともしませんでした。

なので、自分に自信が持てず、いざ大きくなったと時に相当苦労しました。

周りとのコミュニケーションもあまり取ることができず、友達はなし。

そんな自分に自信がなく、いろいろと自分を変えようとしていました。

でも、今思えば、それは「周りと比べて、自分が劣ってるから、変えないといけない」という一種の脅迫概念のようなものでした。

周りと比べて、自分は弱いと思っている以上、自信を持つことができません。

そんな自分でも今は周りに左右されなくなりました。

誰でも強い人間に生まれ変われます!

ryoichi

ウソつけ!怪しいな。

もう一人のryoichi

弱い人間から強い人間に必ず生まれ変わることができる

弱い人間だと思っていても、強い人間に生まれ変わることは可能です。

誰でも変わることができます。

「強い人間になるなんて簡単じゃない」

と思っているかもしれませんが、そんなことはありません。

強い人間に生まれ変わることはほんの少しのきっかけさえあれば、可能なんです。

大事なのはそのきっかけをたくさん作れるかどうか?

きっかけを作ることさえできれば、あなたの人生は一気に変わっていきます。

では、どのようにきっかけを作っていけばいいのか?

ここからは弱い人間じゃなくなるために、今すぐやっておきたいことを紹介します。

一つのきっかけで大きく変わる。マジで変わる

ryoichi

ほんとかなぁ??

もう一人のryoichi

弱い人間じゃなくなるために今絶対やっておきたいこと

弱い人間じゃなくなるために絶対にやっておきたいことがいくつかあります。

全然難しいことではありません。

すぐにできることなので、実践しましょう!

弱いと思うなら、絶対やるべきグッドポイント診断

弱いを脱出するにはあなただけの長所を知る必要があります。

それだけでも見える世界が一気に変わるので、まずは自分の長所を生かした行動を取りましょう。

長所を知る第一歩としてはグッドポイント診断

まず、この診断をやって、自分の長所を知りましょう。

まずはやること。

その後、どう生かすかはあとで詳しく解説します。

とにかく歩け

そして、大事なことがもう一つあって、それは運動です。

運動することによって、気持ちが前向きになっていきます。

これは私もかつて「しょーもない」と思っていましたが、続けていくとかなりの効果があります。

毎日十分ぐらいでもいいので、歩く習慣をつけると本当に変わります。

ぜひ実践してみてください!

この2つは本当に変わるから、自分が弱いと考えているなら、すぐにでも実行しよう!

ryoichi

最初は信用してなかったけど、かなり効果ある。認めざるを得ない!

もう一人のryoichi

自分と苦手な人とは「無」でよい

自分の苦手な人との関係を切ることができれば、切ってもいいんですが、現実問題そうはいきません。

私は友達ゼロで、仕事も辞めてしまったので、苦手な人と付き合わないという選択もできますが、多くの人はそうはいかない。

関係をできる限り、「無」にしましょう。

弱い心は習慣によって変えられる

習慣はかなり大きな力をもたらします。

人間はほとんど習慣で動いていて、時間の浪費もほとんどがその習慣から発生します。

家に帰ってから、スマホを見る習慣がある人は気づいたら、帰宅して30分ぐらい経過してしまうでしょう。

そうすると、お風呂に入る時間や着替えの時間が遅くなってしまい、結果的に寝るのが遅くなって、翌日の体調が優れなくなったりします。

日々の習慣が体調を悪くする例です。

心に関しても、それと同じようなことが当てはまります。

毎日見てるサイトや接している人などによって、大きく人生は変わっていくのです。

今の自分の習慣を書き出して、「強い心を作り出す習慣」に切り替えていくことが大切。

習慣が変われば、心も自ずと変わっていくのです。

弱い人間を抜け出すとキラキラの明るい未来が友達ゼロにも待っている

弱い人間を抜け出すためにグッドポイント診断と歩く習慣をつけることを挙げましたが、それだけでも人生が変わっていきます。

何が変わるのかというと、自分の人生に集中できるんです。

私ryoichiの場合は

  • 友達ゼロでも、自分の人生に集中できるようになった
  • 友達を増やそうと焦るのではなく、今の自分の生き方に自信が持てるようになった

友達ゼロであっても、人より劣っている部分があっても、自分の強みにしっかりと目を向け、自分だけの人生を歩めるようになったのです。

他人の目や世間の目に流される・惑わされる人生はもうやめませんか?

自分自身の特徴や長所を最大限生かす人生を送って、自信をつけていきましょう。

そして、強い人間に生まれ変わりましょう。

そのために、まずはこの記事に書いてあることだけでも実践してみてください。

数は多くありません。

たった数個のことを実践していくだけで、見える世界が変わります。

まずはやることが大事です!

どこにきっかけがあるかはわかりませんので、ぜひ挑戦してください!

弱い人間が進むべき生き方まとめ〜変化を習慣にする〜

「自分は弱い人間で変わることなんてできない」

なんてことは絶対にありません。

絶対に変われます。

そして、自分を変えるための第一歩として、この記事ではまず2つ挙げました。

自分的にはかなりハードルが低い2つを選んだつもりです。

「自分を変える!」みたいな本には正直、実行するのが難しい内容もありますが、この記事では

この2つしか挙げてません。

これなら誰でも可能だと思うので、ぜひ実行してください。

そして、それをきっかけに生活習慣を徐々に変化させていきましょう。

人生が変わりますよ!

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2019 All Rights Reserved.

Kindle対象本が読み放題!お得に電子書籍を読みたい方はこちら
初回30日無料Kindle Unlimited