自分嫌いを絶対治す!20代でやりたい自分が好きになる全手順!

「自分が嫌い・・・」
「自分に全く自信がない・・・」
自己嫌悪い陥ってしまうことって、ありますよね?
自分自身が嫌いになってしまったり、自分に自信が持てなくなってしまったりということがよくあります。
そんなあなたに朗報です!
今回は自分嫌いを治して、自分が好きになる方法をまとめました。
概要は以下の通りです!
【自分嫌いを治す手順概要】
- まずは行動を起こす
- 自分の強みを知る(ストレングス・ファインダー、チャットでの占い)
- 強みを知ったら、すぐに行動に移す
- 自分に自信が持てて、自分が好きになる!
では、具体的にどうやって自分が嫌いなのを治していくのかを書かせて頂きますね!
なんで自分が嫌いなの?
自分が嫌いなのをはなんでなのか?
まずはその原因を見つめ直しましょう。
そして、原因を見つめ直すと、その欠点や悪いところを直そうとしてしまいます。
が、そこは一旦置いておいて・・・
まずは自分自身を客観的に見る必要があります。
自分で見る自分と他人が見る自分は全く違うんです。
自分が嫌いになった原因は原因として見つめ直して、そこは一旦置いておく。
そして、客観的に見つめ直す。
そうすることによって、自分の認識と客観的に見る自分のズレを見つけることができます。
自分嫌いを治すには客観的な見方と行動がいる
自分嫌いを治すには客観的な見方とそれに伴った行動を行うのがベスト。
あなた自身のいい部分をいろんな観点から見ていきましょう。
「自分のいい部分なんてない」
と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、いい部分は確実にあります。
それを「自分で見つけてください!」と言っても、自分が嫌いになってしまっているとなかなか見つからないので、客観的なツールに頼るがおすすめです。
ツールだと客観的に診断できるので、自分の強みを見つけることができます。
では、そんなツールは一体どんなものがあるのか?
客観的に自分を見つめるツールをここからは紹介していきます。
客観的に診断!自分を見つめ直すツール
では、客観的に自分を見つめ直すツールについて紹介していきます。
世の中にはいろんなツールがあって、私もいろいろ試しましたが、オススメのものをまとめました。
ストレングスファインダー
ストレングスファインダーは自分を分析するのにはオススメのツールです。
ウェブでの診断によって、自分の資質を見ることができます。
- 自分の強みは一体何なのか?
- 自分はどの部分なら、勝負ができるのか?
- 自分を生かして、楽しく生きるには方法
がわかります。
診断方法は以下の本を購入して、そこについているアクセスコードからウェブ診断ができます。
中古だとアクセスコードがない可能性があるので、ウェブ診断をする場合は新品で購入してください。
占い
実際に占いもやりましたが、思ってたより全然よかったです。
正直値段は高いです。
30分で4000円とか5000円とかします。
でも、心がめっちゃスッキリする!
これは間違いないです!
お店だとなかなか行けないという方でも、今はチャットでの占いなんてのもあります。
お店よりも安いので、30分で5000円とか出せない・お店に行けないという方はチャットでの占いもいいですよ!
【私が占いに行った時の記事(診断結果付き)】
診断が出たら、行動を起こしてみる
診断は絶対午前中にしておきましょう。
というのも、診断の結果が出たら、すぐに行動を起こさなければならないからです。
「あなたの長所は〇〇です」
という結果が出たのに、そのまま寝てしまって、次の日仕事となると、おそらくまたもとの生活に戻ってしまいます。
せっかく診断したんですから、すぐに行動を起こさないといけません。
すぐに行動を起こし続けることによって、自信に変わります。
行動を起こさないと、もとの自分に戻ってしまうので、まずは行動を起こしましょう!
まとめ:自分を嫌いを治すにはすぐに取り掛かるのが大事
自分を嫌いを克服するのに一番大事なのはすぐに行動を起こすことです。
そして、自分嫌いを治す方法は
- まずは行動を起こす
- 自分の強みを知る(ストレングス・ファインダー、チャットでの占い)
- 強みを知ったら、すぐに行動に移す
- 自分に自信が持てて、自分が好きになる!
です。
何も起こさないと、何も変わらないだけでなく、「何もできなかった・・・」と自信を失う結果になってしまいます。
なので、すぐに行動を起こしましょう。
何をすればいいかのヒントはこの記事に書かせていただきました。
行動することによって、絶対に自信がついてくるので、まず行動しましょう!!
さぁ、今日から自分を変えよう!