自分の長所を知る!新しい自分を見つける!

家で学生が稼ぐ方法!知っておきたいお金・収入の知識

WRITER
 
学生でも家で稼ぐ
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク
  • 学生だけど、家で稼げるようになりたい。
  • 何かいい稼ぎをする方法はないのか?

そんなお金を家で稼ぎたいと思っている学生のあなたに朗報です。

学生でも家で稼ぐ方法はあります。

しかも、メリットは大あり。将来的なお金を考えるなら、アルバイトをするよりも、家でお金を稼ぐ方が数段いいです。

それは一体なぜなのか?

今回は学生が家でお金を稼ぐメリットと具体的なお金の稼ぎ方を紹介します。

将来を考えたら、家で稼ぐ方法を知っておくべき。

ryoichi

ただし、20歳過ぎないと自由が利かない部分がある。家で稼ぐなら、20歳まで待つ!

もう一人のryoichi

スポンサーリンク

学生が家でお金を稼ぐメリット

学生が家でお金を稼ぐにはかなりのメリットがあります。

  • 長期間稼ぎ続けることができる
  • お金に関する知識がアルバイトより圧倒的に身につく

大きくはこの2つです。

では、この2つの具体的な中身について、ここから詳しく説明していきます。

長期間稼ぎ続けることができる

家で稼げるようになるのと、アルバイトで稼ぐ一番の違いは一生稼ぎ続けれるかどうかです。アルバイトの場合は辞めてしまったら、そこで終わり。稼ぎ続けることはできません。

しかし、家で稼ぐのはパソコンやスマホを持ち続けている限り、ずっと続けられます。

在宅ライターとして稼いでいたとして、仮に3ヶ月辞めてしまったとしても、4ヶ月目から再開することだって可能です。

引っ越しをした場合、アルバイトは辞めることになりますが、在宅ワークの場合は続けることができます。

就職をした後に副業をやりたい場合も、在宅ワークはオススメです。

このように、在宅ワークで身につけたスキルは消えることがなく、長い間稼ぎ続けることができるスキルになり、生活を助けてくれます。

お金に関する知識がアルバイトより圧倒的に身につく

お金に関する知識はアルバイトをしているよりも圧倒的に身につきます。

どのようにすれば、お金が入ってくるのかも知ることができますし、投資などにも軽く挑戦すれば、資産運用の知識を得ることもできます。

また、自分の力で稼ぐ難しさも実感するはずです。

「これなら、アルバイトの方が手っ取り早く稼げるじゃん!」

と思うことが絶対にあると思いますが、自分の力で1から稼いだ経験は何物にも変えられません。

そのスキルは就職してからの副業としても、身を助けてくれますし、家でサクッと稼ごうと思った時に使える知識です。

お金の知識的にアルバイトよりも身につくので、できる限り早く挑戦しておきたいのが家での収入。

その価値は計り知れません。

来月までに稼ぎたい場合はアルバイトの方が稼げる。

ryoichi

でも、経験値として在宅で稼ぐことはものすごく重要だし、極めればアルバイトより全然稼げるね!

もう一人のryoichi

学生が家でお金を稼ぐ二大コンテンツ

では、ここからは家で学生のあなたが稼ぐ2大コンテンツを紹介します。

それぞれ特徴がありますが、どちらも簡単に始めることができますので、サクッと始めてみてください。

ライター

在宅で稼ぐの2大コンテンツのうちの1つ目はライターです。

依頼された内容を執筆していくことで、稼ぐことができます。在宅収入初心者が取り組みやすいです。

パソコン1台あればできるのがメリットで、スマホだけでもできちゃいます。

クラウドワークスに登録するとライター案件を応募できるようになるので、サクッと始めてみてください。

登録は無料なので、始めるにはもってこいです。

在宅収入の鉄板といえば、ライター。取り組んでいる人もかなり多い!

ryoichi

クラウドワークスは10分ほどで登録できる。サクッと始めてしまおう。

もう一人のryoichi

 

ブログ

続いて紹介するのはブログですが、ブログの場合は稼げるようになるまで、時間が掛かるのと、収益化するためには初期費用が必要になってきます。

ライターよりも少し難易度が上がるんですが、稼げるようになった時のメリットがライター以上です。

  • 自分の発信する文章で稼げる(指示が全くない。自由)
  • 書いた記事はネット上に残るので、将来的な資産になる

この2つがメリットなんですが、大きいのは将来的な資産になること。

具体的に例を挙げて説明しますと、私はこのブログ以外にも趣味ブログがあります。

ここ数ヶ月は全く更新していなくて、ここ半年間での更新数は5記事ほどですが、毎月1万円ぐらいは稼ぎ続けてくれてます。

ブログ記事をあまり更新しなくても、収入が発生する形がブログの目指す形。バイトで言えば、シフトに入ってないのに、お金が稼げてしまうのと同じです。

始めたばかりの頃はブログでは全く稼げませんが、継続していくことによって、そのメリットはどんどん増していきます。

個人的には挑戦する価値大アリだと思ってます.

具体的なブログの始め方は以下の記事にまとめてありますので、ぜひご覧ください。

学生で20歳以上であれば、投資・資産運用の知識も必要不可欠

基本的にはお金を稼げるようになるのは20歳以上なので、それまではアルバイトをしていくことになります。

しかし、その後はいろんなお金の増やし方を実践していくことが大切です。アルバイトと並行してもできますので、チャレンジしていくと人生の幅が一気に広がります。

そして、もう一つ大事なのは投資の知識を得ること。

「学生なのにお金なんてないよ・・・損なんてできない」

と思うかもしれませんが、今は一円から投資できるものもあります。

fundsという投資は1円からできるもので、2019年に投資受付を開始した新しいシステムです。仮に1000円で始めたとして、損したとしても1000円。なので、勉強としてはもってこい。

利回りを得ることができれば、投資や資産運用に興味がどんどん湧いてくるはずです。

投資=大損ではありません。

そのあたりの知識を知っておけば、将来必ず役に立つので、まずは超少額で生活に全く影響がない範囲で始めてみましょう。

【公式サイトは以下のボタンから】

お金を増やす知識が得られるの講座が無料で受けられる!

2018年末にお金の教養講座を受講しました。

収入や支出をどのように見直していくべきなのか、投資に関する入門知識などが詰め込まれている講座です。

そして、受講料は無料。

この講座を受けた次の段階の講座を受けるには有料の申し込みが必要なんですが、お金の教養講座だけなら、無料です。

中身はかなり詰まっていたので、お金の関することを少し勉強してみたいという方は講座を受けてみる価値ありだと思います。

かなり勉強になりますよ。

【公式サイトで詳細を見てみる】

まとめ:家で学生が稼ぐ方法

家で学生が稼いでいくためには

  • ライター
  • ブログ

これが2つの大きな柱です。

そして、投資の知識も少しずつ増やしていくと将来の大きな助けになってくれましす。

本気でお金を増やすのではなく、ギャンブル的な投資を避けるにはどうしたらいいのかをしっかり勉強する。

将来収入を得るようになった時に生かす。これがとても大切です。

家でお金を稼ぐとかなりのスキルが身につくので、できるだけ早く挑戦してみるのがいいですよ!

その能力があなたの未来を助けます!

さぁ、家でもコツコツ稼げる人間になろう!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2019 All Rights Reserved.

Kindle対象本が読み放題!お得に電子書籍を読みたい方はこちら
初回30日無料Kindle Unlimited