自分の長所を知る!新しい自分を見つける!

1人で生きるために必要な収入源と考え方を獲得する全手順!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

1人で生きるという決断したあなたへ。

今回は1人で生きていくために必要な収入源とその考え方についてまとめました。

私も1人で生きています。

友達はおらず、フリーランスでやっているので、普段人に会うことは全くありません。

近くのスーパーで、人にすれ違うぐらいです。

そんな私ですが、一応生活できています。

なぜ、1人でも生活できているのか?

それはフリーランスになってから、いろんなことを勉強したからです。

1人でも生きていけます。

でも、生きていくには収入源と考え方が必要なんです。

 

スポンサーリンク

1人で生きる考え方を獲得しよう

1人で生きていくためには考え方が重要です。

闇雲に一人で生きていくと、お金がなくなってしまったりして大変です。

一人で生きるために重要な考え方をまずは紹介していきます。

 

お金に関する知識を早いうちにつける

お金に関する知識を早いうちから身に付けることが極めて重要です。

1人で生きていく時に、最も必要なのがお金。

お金がなければ、生活していくことはできません。

世の中にはいろんなお金の稼ぎ方があるので、お金の稼ぎ方を勉強したり、投資の知識を勉強したりすることが必要不可欠です。

将来に必ず役立ちますので、お金に関する知識をどんどん勉強していきましょう!

 

1人で動ける行動力をつける

1人で生きるということは1人で動けないといけません。

なので、1人でもいろんなことができるようにしておくことが大切です。

人の力を借りなくても、ネットの力を使えば、いろんな情報が手に入るので、1人でも動きやすい時代です。

多くの情報を得て、行動に移せるようにしてましょう。

 

1人で生きるためには収入源確保が必須

ここからは収入源確保について、お話しさせて頂きます。

1人で生きていくためには収入源確保が必須です。

そして、収入源を複数にしておくことも必須です。

後ほど収入源の複数化に関してはゆっくり触れていくので、まずどんな収入源があるのかを整理していきます。

 

会社員

これが一番の収入源になりますが、最近は一生稼げるかどうかがわからない方法になりました。

定年まで安泰という仕事も少なく、収入源として確固たる地位にあることは変わりないのですが、以前ほど安定感があるかと言われると微妙です。

最近では副業が解禁されたりもしているので、会社員一本で稼ぐということもこれからはなくなってくるのかもしれません。

 

バイト

会社員を退職した後はバイトで生計を立てている時期もありました。

社会的な保証がないのが辛いところですが、副収入が一定程度ある場合や副収入をこれから作っていきたい人に時はバイトもおすすめです。

バイトで10万円程度を稼ぎ、ネットで作業をしていた時期が懐かしいと思う限りです笑

そんなバイトも貴重な収入源。

副業で稼げてない段階ではバイトすることも考えなければならないでしょう。

 

治験

治験は私が大好きなお金稼ぎです。

ブログの立ち上げの際にお世話になった方のブログで知ったのですが、最初は少し怖かった・・・

ただ、やってみると意外と大変なこともなく(注射の回数は多かった)、協力費もかなり稼げたので、いいお小遣い稼ぎだなと思うようになりました。

パソコンを持ち込むこともできるので、治験をしながら、ブログを書いてたりもしました。

ネット副業をする方にとって、治験はものすごく相性がいいです。

治験サイトに登録して、参加したい治験を探したら、ワンクリックで応募できるので、参加も簡単。

ネットで稼ぐための初期費用稼ぎにおすすめです。

【主な治験サイト】

JCVN治験ボランティアVOBニューイング

 

ポイントサイト

ポイントサイトはちょっとしたお小遣い稼ぎにおすすめです。

ただ、収入源として考えると少し弱い面があります。

ポイントサイトはあくまでも、お小遣い稼ぎ。

こちらもネット副業のための初期費用を稼ぐのにおすすめです。

【主なポイントサイト】

モッピーハピタスマクロミル

ネット収入は1人で生きるなら必須

ネット副業は1人で生きていくには必須です。

最初は月数千円しか稼げないかと思いますが、だんだん収入が上がってきます。

ネットだけで百万円以上を稼ぎ出している人もいます。

では、どのようにすれば収入を上げることができるのでしょうか?

 

クラウドワーキング

ネットで稼ぐとなると、まず真っ先に挙がるのがクラウドワーキング。

ライティングやデータ入力案件などで稼ぐことができます。

クラウドワーキングで有名どころはクラウドワークスランサーズです。

この2つさえ押さえておけば、案件の数は十分。

どれだけやるかにもよりますが、月に数万円〜10数万円を稼ぐことも十分に可能です。

ちなみに、私は2年ほど前までクラウドワーキングをやってましたが、今は全くやってません。

今はブログを中心にしています。

 

ブログ

さて、今の私の中心になっているのがブログです。

ブログをやるきっかけになったのは本屋での本を見たからなんですが、そこからブログを始めようとすると結構大変でした。

できるだけお金を掛けたくなかったので、自力でなんとかしようとしたんですが、結局断念。

ワードプレスブログを立ち上げることもできず、人の手を借りることにしました。

それでわかったことが初期費用をケチケチしない!

初期費用をケチらず、お金を使って、ちゃんとやった方が後の成果に繋がりました。

その時にお世話になったのが竹内ゴローさんのブログ開設サポートでした。

ココナラというサービスを利用していて、1対1でブログ開設のやり取りができるので、とてもよかったです。

質問にも丁寧に答えて頂き、いろんなお金稼ぎの方法も教えて頂きました笑

文章中のリンクか下のボタンから詳細が見れますので、ブログ運営に興味がある方は見てみてください!

 

様々な収入源

1人で生きていくためには他にも収入源があります。

ブログのことも含めて、1つの記事にまとめたので、読んでいただけたら嬉しいです。

電子書籍やサービス販売、noteの使い方なども網羅しています。

 

1人で生きるなら絶対収入源の複数化!

もし、1人で生きていくなら、どれか一つの収入源だけで、生活費を補おうと考えていてはいけません。

複数の収入源上手く組み合わせて、収益を積み上げるという考え方も必要です。

例えば、

  1. バイト:10万円
  2. ブログ:10万円
  3. 治験:2万円(年間24万円)
  4. 電子書籍:2万円
  5. ライター:2万円

このようにして、いろんな収入を積み上げていきます。

上の例でいくと、全て足すと26万円になります。

アルバイトは時給900円を120時間ほどの計算で、週に30時間ちょっと働けば10万円。

そして、そこに収入にネット副業分と治験などの収入分を足していって、合計26万円。

十分生活できる金額です。

このように、いろんな収入を組み合わせることによって、大きく収入を上げることができます。

 

まとめ:5万円をいっぱい集めて30万円とかどう?

いろんな収入源から収入を得る一番のメリットは経験を積めることにあります。

会社員で生活に困らない程度のお金を稼いでいたとしても、解雇されてしまったらそれでおしまいですよね。

その後の生活はどうしようもないわけです。

でも、会社員・バイト・ブログ・クラウドワーキング・治験・電子書籍出版・投資というお金の増やし方がを知っていたとしたらどうですか?

会社員を解雇されても、10万円ぐらい稼げるかもしれないですし、ブログがダメでも他の収入手段は残るわけです。

こんだけ知っていれば、1人で生き抜くことができます。

今のあなたは会社員を解雇されても大丈夫ですか?

大丈夫じゃないなら、今すぐいろんな方法でお金を増やしましょ?

今よりもさらに安定した人生が歩めますよ!

1人でも友達がいなくても強く生きる!!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2018 All Rights Reserved.

Kindle対象本が読み放題!お得に電子書籍を読みたい方はこちら
初回30日無料Kindle Unlimited