自分の長所を知る!新しい自分を見つける!

東京の占いの館に行ってきた時の話。占いは本当に当たるのか?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

これは3年ほど前に占いに行った時の話。

2015年の冬に占いに行きました。

1人で行きました。

東京の占いの店に行き、30分4000円。

ふと思い立って行くことにしたのです。

興味本位な部分も少しありました。

でも、占いに行ってわかったこと・得たことはものすごく大きかったです。

今回は実際に対面で占いをやってわかったことや感じたことを紹介していきます。

 

スポンサーリンク

30分間の占いでやってもらったこと

 

30分間の占い時間でしたが、いろんなことをやってもらいました。

  • 手相
  • 地中水明
  • 姓名判断
  • 地中水明

30分にこれだけやったので、1つにつき5分。

最初に全部ダダッと見て、それから1つ1つ解説して頂きました。

手相や他のことを見て診断されたのは警戒心が強いこと。

ふむふむ・・・だから友達がいないのか笑

なんて思ったり。

そして、いろいろ私自身の性格や気をつけた方がいいことを言って下さりました。

周りからはなんと思われているかわからない人間だとも言われました

確かに・・・

周りから何を考えているかわかりような人間がこんなブログを書きませんよねぇ。

当時は正直当たっているのか当たってないのかわからない部分はありましたし、本当のところはどうなんだろうと思うこともありました。

 

占いは当たるのか?

 

警戒心が強いなんてもろにそうで、「2018年誰とも会ってません」とブログに書いてるぐらいですから、大当たりです。

メールなどをすることや仕事の連絡をすることはありますが、普通の人に比べたら連絡の回数は絶対に少ないので、当たってますね。

ただ、周りから何を考えているかわからないと思われているというのは確かめようがありません。

そう思われてそうだなぁとは思いますが、それがはっきり当たっていると確認するのは難しく、確認する相手もいません。

なので、当たってる・当たってないは一概には言えないんですが、1つ思うことがあります。

それは当たる当たらないよりも重要なことがあるということです。

 

占いが当たる当たらないより重要なこととは?

実際に占ってもらって、当たってる当たってないで一喜一憂するのは本来の占いの受け方ではないなとこの時に感じました。

  • 周りから何考えてるかわからないと思われている。
  • 警戒心が強い

他にもいろいろとありましたが、その内容が当たっているか当たっていないかが重要なのではなくて、一番大事なのは自分を占いの結果を通して、見つめ直し、今後の自分にどう活かしていくかです。

周りから何考えているかわからない→当たってる!!
警戒心が強い→当たってる!!

ではなくて、周りから何考えているかわからないと思われているなら、今後自分はどうすべきか?

警戒心が強い自分を変えるのか、その長所を生かすのか?

そういったことを考えるいい機会にするのが占いの役割なんです。

 

占いの館は意外と多く、受ける人は結構多い

占いを受けるのは恥ずかしいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、占いは結構人気があります。

Googleで、占い+場所で検索すると、そこそこの件数がヒットします。

「思ったよりたくさんあるなぁ」

と思った方が多いのではないでしょうか!?

たくさん店があるということは占いに訪れる人の数が多いということ。

思ったより多くの人が占いを受けているのです。

ちなみに、私は聞きました。

「占いに来る人の中で、どんな質問が多いのですか?」

と。

一番多いのは恋愛で、次は仕事か人間関係だそうです。

 

思ったより人は悩んでいる。占いに行っている。

恋愛や友達関係で悩んでいる人は結構多いんです。

占いは女性に人気で、お客さんの数も女性が多いんですが、最近は男性のお客さんも増えているようです。

もちろん女性の方が圧倒的に数としては多いんですが、男性の方が来る機会も増えてきたと語ってらっしゃいました。

また、カップルで占いを受けることも可能なことが多く、おそらくほとんどの占いの店でカップルの占いをやっています。

思ったよりみんな行っているし、思ったより人気があるなぁというのが正直な印象です。

私が占いに行った時も、平日の夕方でまだ仕事が終わってないような時間でしたが、待ってる人がいたぐらいでした。

 

占いに行くときに気をつけるべきこと

 

もし、あなたが占いに行きたいと思うなら、気をつけたおかないといけないところがあります。

占いの先生をよく調べておくことです。

「占い」と一言で言っても、様々な専門分野があります。

その専門分野をしっかり把握しておかないといけないので、ただ店に行くだけではなく、事前にどんな先生がいるのかをしっかり調べておきましょう。

恋愛が得意な先生に仕事を聞いても答えてくれるとは思いますが、そこは仕事運が得意な先生に聞いた方がいいです!

反対に恋愛のことを聞きたい方は恋愛が専門の先生の方がいいです。

1つの占いの館にどれぐらいの先生がいるかは店によりますが、30人ほどの先生がいるところもあります。

毎日いるわけではなく、いる曜日が決まっていたりすることがあるので(水曜・木曜のみなど)、しっかり確認しておきましょう。

 

自分を見失ったら、占いに行くことも恥ずかしいことではない。

私は占いってどんな感じなんだろうという気持ちで、占いに行きました。

行ったよかったなぁと本当に思います。

お金は確かに掛かりますが、自分を見つめ直すことができます。

占いの独特な空気も味わえて、大満足でした。

占いは決して恥ずかしいことではありません。

 

占うところはいろいろ

私が行ったのは新宿のアゥルタームというところですが、他にもたくさんあります。

もし自分を見つめ直す手段として、占いを考えているのなら、行ってみるのも面白いですよ。

対面での占いが怖いという方は電話やチャット・メールで行う占いもあり、無料鑑定(10分)もできます。

人生一度っきりなので、一度体験しておくと面白いですよ!

オススメの占いの館と占いサービスを以下の記事にまとめたので、「占いをしてみたい!」という方は是非見てみてください!

 

まとめ〜占いは当たるかよりもどう生かすか〜

占いの先生は基本的に今後の生きる術をアドバイスしてくださいます。

「あなたは警戒心が強いから、〇〇を心がけて行動しなさい」
「あなたは何を考えているのかわからないから、〇〇な人をそばにつけなさい」

などというように、今後に向けてのアドバイスをくれます(〇〇の部分は私の心の中だけに秘めておきます)

いろんな角度からくれます。

「警戒心が強い」と「何を考えているかわからないと思われている」という2つの例をこのブログでは紹介しましたが、他にもたくさんのことをアドバイスして頂きました。

恋愛から仕事までいろんなことです。

その1回きりしか占いは行ってませんが、貴重な経験ができました!

とにかく、大事なのは自分を見つめ直すこと。

自分を見つめ直した経験として、占いに行った時の話を書かせて頂きました!

スポンサーリンク

私が行った店:アゥルターム(東京)

対面が苦手な方は:電話やチャット・メールで行う占い

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2018 All Rights Reserved.

Kindle対象本が読み放題!お得に電子書籍を読みたい方はこちら
初回30日無料Kindle Unlimited