仕事が楽だけどつまらない人は勤務時間中に投資・副業でサボるべし!

今の仕事が楽だけど、つまらない。
その悩みは一瞬で解決することができます。
仕事が楽なのはかなり恵まれているので、その状況を残しつつも新しいことに挑戦していくことが大切。
キーワードは「お金」
お金が増えることを考え続ければ、仕事中も幸せな気持ちで、テンション高く過ごすことができます。
仕事が楽という環境を上手く使って、つまらないを楽しいに変えてしまいましょう。
仕事が楽だけどつまらない→転職は危ない
仕事は楽だけど、つまらない→転職はかなり危険です。
というのも、仕事はかなりの確率で、苦痛を伴うものであり、楽だけどつまらないというのは基本的に贅沢な悩みだからです。
では、どうしたらいいのか?
それは副業や投資などに挑戦して、お金を増やすこと。そして、勤務時間にそれらについて、戦略を考えたりすることです。
仕事が楽ならば、それなりに時間はあるということなので、仕事に集中しすぎず、上手く遊ぶことが大切です。
上手くサボればいい
スマホをいじって、上手くサボったり、メモ用紙さえあれば、副業や投資について、思いついたことをメモすることもできます。
漠然と仕事をしていくよりも、上手くサボることが大切です。
「楽だけどつまらない=刺激がない」ということなので、その刺激を上手に作っていきましょう。
お金が増えることを想像すると楽しい
もし、今10万円が手に入ったら、あなたは何をしますか?
こういうお金が手に入った時の想像って、かなり楽しいですよね。それを仕事中にします。
そうすると、つまらない仕事の時間が減り、楽しい時間が増えます。
そして、実際にお金を増やす手段を身につけると、その想像が現実のものとなり、より楽しみが増します。
お金が増えることを想像するのは楽しいですし、実際にお金を増やす手段は山ほどあります。
仕事中にそのことを少し考えるだけで、つまらない時間は様変わり!一気に仕事時間が楽しいものに生まれ変わります。
では、具体的にどのような方法で、お金を増やすことができるのでしょうか?
お金が増えるなんて、考えるだけで楽しい。
ryoichi
実際にどう「つまらない」を変えるのかが大事!
もう一人のryoichi
仕事が楽だけどつまらないを副業で変える
仕事のつまらなさを副業で変える方法をまずは紹介します。
副業禁止になっている会社もかなり多いので、できないこともあるかと思いますが、できる場合はぜひチャレンジしてみてください。
暇な時間をつぶしながら、副業に挑戦して、お金が稼げたら、言うことありません。
ブログに挑戦
暇な時間をつぶしながら、お金を稼ぐ代表的な存在がブログ。
「絶対に稼ぐぞ!」とお金目的でやると、思ったようにいかない時に挫折しがちですが、「空いた時間にブログをやって、その延長線上で稼ぐ」ぐらいの考えなら、結構長続きします。
仕事中にブログをネタを考えたり、作戦を考えたりすることができるようになるので、つまらない時間も激減。
かなり効果があるはずです。
【ブログの始め方は以下の記事から】
ライター
ライターは仕事中に作業することが難しいですが、仕事を受けている状態なら、どんな構成にしようか仕事場で考えることができます。
つまらない時間に文章の構成を考えて、家に着いたら、その構成通りに作業していくことで、大幅な時間短縮になります。
仕事の時間を有効に使って、お金を効率よく稼いでいきましょう。
つまらないと思っていた仕事の時間がどんどん面白区なっていきます。
ライターはクラウドワークスに登録することで、無料で簡単に始めることができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
暇な時間をつぶすのに適しているのはブログ。書ける自由度が違う。
ryoichi
仕事の暇な時間を使って、お金を稼いじゃおう!
もう一人のryoichi
仕事が楽だけどつまらないを投資で変える
仕事が楽だという場合には投資の方が時間を作れるかもしれません。
ライターはスマホやパソコンを使った作業が重になるので、仕事の最中に作業できることが限られてきます。
でも、投資であれば、スマホなどを上手く使って、勉強することも可能ですし、実際に投資することも可能です。
スマホが使えなくても、勉強している内容を復習したりできますので、つまらない時間を有効活用できます。
投資したら放置できる投資がある
初心者の方なら、一度投資したら、そのまま放置できるものがオススメです。私の場合は一番最初にロボアドバイザーと貸付投資に投資しました。
最初に投資する金額がかなり安く、気軽にできたことが投資した理由です。
ロボアドバイザーはウェルスナビとTHEOが代表的ですが、ウェルスナビは10万円からになります。
最初にそこまでお金を掛けたくない場合は1万円から始められるTHEOがいいかと思います。
一方、貸付投資はfundsというものがあり、一円から投資することができます。
ロボアドバイザーに関しては公式の動画がありますので、そちらも見てみてください。
投資がよくわからないという人には投資の勉強セミナーもあり
投資は他にも株やFXなどがあります。
投資や貯蓄などお金全般に関する知識を増やしたいという方は勉強するのも一つの方法です。
私はいろんなセミナーや本を読みましたが、無料で受けられるお金の教養講座がよかったなぁと思いました。
かなり中身が濃く、貯蓄の知識や投資の知識をしっかり教えてくれるので、満足度は高かったです。
WEBでも1000円ほどで受講できます。(2019年2月8日現在)
まず無料で投資などお金の知識を勉強したいなぁと思う方はこの講座がよかったので、
公式サイトで詳細を見る場合は以下のボタンから見ることができます。
仕事が楽だけどつまらない場合はうまくサボるべし!
「仕事が楽だけど、つまらない」
そんな状態を脱するには上手くサボっていくことが重要になってきます。
投資や副業をしていき、仕事の時間を上手く利用して、お金を増やしていくと楽しいですよ!
張り合いがない生活を脱出して、上手く仕事の時間を使っていきましょう!