【無料メルマガ】やりたいこと発見メソット

人間関係を理由に転職を繰り返す人に絶対やってほしい3つのこと!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

職場での人間関係が辛い・・・

そんな経験をして、今こうやって友達ゼロ人間になりました。

ryoichiです。

職場での人間関係に苦しみ、そして退職。

こんな人生になるとは夢にも思いませんでした。

就職すれば、そこそこちゃんと働いて・・・という人生を描いてましたが、今となっては空想の夢物語。

私は一度会社を退職してからは再び就職をすることはありませんでした。

1人で稼ぐ手段を探し、クラウドなどのネットでお小遣い稼ぎをしながらバイト生活。

退職してからはそんな毎日を過ごしていました。

でも、私なんかまだマシです。

世の中には人間関係を理由に転職を繰り返し、どうにもならないぐらい悩んでいる方々もいます。

この記事をご覧になっているあなたもそうではありませんか??

今回は人間関係を理由に退職・または転職を繰り返している方に絶対やって欲しいことをまとめました。

 

スポンサーリンク

人間関係を理由に転職を繰り返している自分をまずは受け止める

職場での人間関係が良好じゃないと、心が病んできますよね。

気持ちはすごくわかります。

結局、職場って人間関係が大きいんです。

先ほど退職してからバイトをやっていたというお話をしましたが、そのバイト先はそんなに大変ではありませんでした。

都内でバイトをしていたんですが、ほとんど外国人だったんです。

それが思った以上に楽で、外国人の人たちと働くのは悪くないもんだなぁと感じました。

しかし、退職した前の職場では人間関係が最悪でした。

業務自体はそんなに嫌とは思わなかったんですが、とにかく人間関係がどうにもなりませんでした。

そんな時はまず自分を受け止めましょう。

私は退職一度しか経験してませんが、転職を繰り返しているとなると、私なんかよりもっと辛いはずです。

  • 早く転職しなきゃ!
  • また人間関係で揉めてしまったらどうしよう
  • もう働くところがあるかわからない
  • 人生どうなってしまうんだろう・・・

こんな風に、悪いことが次から次へと頭によぎってくるのではないでしょうか?

こんな状況下で転職活動をしても、マイナス面が相手に伝わり、面接で落とされて、また落ち込んでしまうかもしれません。

転職できたとしても、不安だらけで、相手から変な人というレッテルを貼られることもあるかもしれません。

それではこれまでの職場の二の舞になってしまいます。

まずは自分をしっかりと労わることから始めましょう。

 

転職を繰り返した・・・何を基準に転職しましたか?

まずはしっかりと自分を労ってください。

そして、また転職活動を・・・

という前に、これまでの転職活動を振り返ってみてください。

あなたは何を基準に転職活動をしましたか??

もしお金や勤務条件で転職活動をすることになると、また人間関係で憂き目を見るかもしれません。

大事なのは

「職場での人間」

です。

大人数で働くのが嫌であれば、勤務地を思い切って田舎の方にしてみるとか手段はあります。

私のように1人で稼ぐ手段を探してみるという方法もあります。

選択肢を無数に広げましょう。

意外となんでもできるものです。

勤務地で言えば、北は北海道・南は沖縄まで選択肢はあります。

選択肢を消すだけはやめましょう!

 

人間関係で転職を繰り返す人にやってほしい3つのこと

転職を繰り返すのは大変です。

転職を繰り返して、それがいい方向に行ったという人もいれば、転職すればするほど自分のことがわからなくなり、ドツボにハマったという人もいます。

できることなら、人生楽しく生きたいですよね!

なので、ここでは人間関係で転職を繰り返すというあなたにまずやってほしいことをまとめました。

私の過去の経験を踏まえて書いたので、「そんなのわかってるよ!!」と思う方も読んで頂けたら嬉しいです。

 

選択肢を多く持とう

このブログの他の記事でも随所で言っているんですが、選択肢は思ったよりも多くあるので、選択肢を先入観なく、多く持つことを心掛けましょう。

選択肢が少ないと、

「これで上手くいかなかったら・・・」
「この方法しかない」
「これで上手くいかなかったら、人生終わり・・・」

という風に考えがちです。

気を引き締める意味ではいい考え方かもしれませんが、そんな考え方に囚われてしまうと、自分を苦しめるだけになってしまいます。

自分をこれ以上苦しめないためにも、選択肢を多く持って幅広く生きましょう。

 

自分をしっかり分析しよう

これまでの人生の中で、転職を繰り返し、その度に辛い思いをしていることと思います。

その辛さは想像することができません。

私は転職から逃げました。

私は転職という道とは違う道で、生き延びる手段を探しましたが、あなたは転職という道に進んでいます。

素晴らしいことです。

でも、転職活動を始める前に是非やっていただきたいことがあります。

それは自己分析です。

「そんなのやったわ・・・」

という人もいるかもしれませんが、ここでは客観的な判断を伴う自己分析をしていただきたいのです。

自分の人生を自分で振り返って、自分で分析するのではなくて、知り合いの人がいればその人に聞いてみたり、私のように知り合いがいないのであれば、ツールに頼るのも手です。

私は占いなんかもしました。(占い体験記事はコチラ

実際に対面で占ってもらい、結構値段はしましたが、いい経験になっています。

占いをもしするなら対面で占った方がいいと思いますが、対面が苦手という方はメール・チャットでの占いもあります。

無料で10分とかもできるので、ちょっとやってみたいなと思う方にはオススメです。

そして、今はウェブ上で自分を分析するツールも増えています。

最近書店で人気となっているこの本

この本を新品で買うとウェブ診断テストのアクセスコードがついてきます。

新宿の書店にこの前行ったら、一番目立つところに置いてあったので、だいぶ話題になっているんだなぁと実感しています。

これをやっている人も結構います。

が、私はまだやったことがありませんので、やってみたいという方は是非チャレンジしてみてください。

45分ぐらいかかるみたいです。

 

周りの人間数人で変わるという割り切り

結局どの職場に入っても、円滑な人間関係を構築できるとは言い切れません。

運的な部分も相当あります。

あなたの周りにいる数人の人によって、あなたの運命は決まってしまうのです。

会社1000人のうち990人が善良だったとしても、あなたの直近の上司・同僚など3〜4人が本当に嫌な人だった場合、「嫌な会社に就職した」となってしまうのです。

あなたの配属された先にどんな人がいるかはわかりません。

なので、転職をする場合はある程度割り切った気持ちが必要です。

 

転職を繰り返す人へ転職以外の選択肢をまとめました

ここまでは転職ということについて考えてきましたが、先ほど選択肢を多く持つということを書かせて頂きました。

実は転職以外にもお金を稼ぐという意味では様々な選択肢があります。

転職だけが選択肢ではないのです。

ここでは転職以外の選択肢を紹介していきます。

 

バイト+副業で稼ぐ

転職をせずに、バイトと他の収入を掛け合わせて、収入を稼ぐのも有効な選択肢の一つです。

私がこの道を選びました。

今はバイトは辞めましたが、退職後はバイトと在宅副業を合わせて、生計を立てていました。

こんな生活の方法もあります。

在宅だけで

人間関係がどうしても嫌だという方はチャレンジするのもありです。

ただ、「簡単に稼げる」とか「ラクに稼げる」などというような本が出てたりしますが、決してラクな道ではありません。

それなりの努力と覚悟は必要です。

 

副業も様々な選択肢

副業を行うと言っても、様々な選択肢があります。

私はいろんな選択肢を知っておくことが重要だと考えているので、まずはざっと家でできる副業を並べてみました。

など様々な選択肢があります。

他にもお小遣い稼ぎ程度に稼げる方法なら多々ありますが、副業として成り立ちそうなものを厳選すると、上記のものが代表的です。

 

まとめ:最終的に自分を知ることが大事

最後は「転職以外にも選択肢がある!」というお話をさせて頂きましたが、どうしても転職というのが基本的な選択肢になりますよね。

そんな時には・・・

  1. 選択肢を多く持つ(お金稼ぎの選択肢・職の選択肢を増やす)
  2. 自分をしっかり分析する(占い・ストレングスファインダーなど)
  3. 周りの人で変わるという割り切り

を意識して、実践していきましょう。

視野を広く、選択肢を広く持ちましょう。

今の時代は思ったよりもいろんな仕事があり、いろんな稼ぎ方があります。

もう人間関係で悩まなくてもいいように・・・

幅広い選択肢は人生の豊かさを生み出してくれますよ!

スポンサーリンク

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 会社なしにまったり生き抜くブログ , 2018 All Rights Reserved.

心がラクになるメルマガ
やりたいこと発見メソッド無料登録