自分の欠点を認め強くなる方法!弱い自分を変えるにはこれをやれ!

「弱い自分を変えたい!」
と思っているあなたが強くなるための方法を今回はまとめました。
強くなるためには長所を存分に生かした生き方をすることが大切です。そして、長所を活かした生き方をするためには欠点すらを強みに変えてしまうことが大切です。
「そんなことできない」と思われるかもしれませんが、今はツールも発達していますし、考え方を少し変えるだけで欠点は強みに変えられます。
弱い自分を強くしましょう!
そのためには自分の欠点をまずは認め、次に進んでいくことが大事です。必ずあなたは生まれ変われます!
生まれ変わって、いい人生を歩んでいきましょう!
自分の欠点を深く考えず、軽く認めよう!
欠点を強みに変える時に、欠点を認めることは大事なことです。
ただ、その時に悩んでしまってはいけません。悩んでしまうとどんどん悪い方向に行ってしまうので、悩まず考えることが大切です。
イメージとしては算数の問題を解くようなイメージです。
もっと言えば、子どもの時になぞなぞを説いていた時のイメージです。あれは「悩む」でしょうか?「考える」のはずです。
欠点は軽い気持ちで認めることが大切で、どう改善していけばいいのか考えることが大切。
深く悩まずに、自分の欠点を軽い気持ちで認めることによって、悩むことなく、欠点を受け止められるようになります。
欠点=弱いわけではない
「欠点=弱い」わけではありません。
欠点は誰にでもあることなので、それをうまく生かしていくことが大切です。
欠点を上手く活かせるか活かせないかが人生を大きく分けるポイントになります。
活かせない人はそのまま悩んでしまい人生を上手く歩むことができず、活かせる人は強い人生を歩むことができます。
あなたはどちらの人生を歩みたいですか?
欠点がある=弱いわけではないので、欠点を上手く活かす方向で、人生を考えていきましょう!
人が苦手という最大の欠点を持つryoichi。
ryoichi
だけど、それを生かして、ブログなどで発信中。
もう一人のryoichi
自分の欠点を強みに変えるために役立つツール
では、自分の欠点を見つけて、弱い自分から強い自分にするにはどうしたらいいのでしょうか?
そのために必要なのは客観的な自己分析です。
今はいろんな自己診断ツールがありますが、その中でも特に詳しい2つのツールを今回はまとめました。
ストレングス・ファインダー
私がやった診断の中で、最も細かい診断をしてくれたのがストレングス・ファインダーです。
本を買わないと診断できないので、少しお金が掛かってしまうんですが、その価値に見合った診断をしてくれます。
一度出た診断結果はWEBで何度でも見ることができ、その行動の性質を本で確認することができます。
自分の資質上位5個を学術的に診断し、得意なことや目指すべき行動など、その資質に関わる全てを解説。
診断時間は40分ぐらい掛かったので、本格的に自分を診断したい方にオススメです。
※ 新品の本を買わないと診断に必要なアクセスコードが手に入らない可能性があります。診断する場合は新品を購入しましょう!
グッドポイント診断
無料で診断したいという方はグッドポイント診断が無料でできる診断の中では最も細かい診断です。
5つの強みを診断し、その強みを解説。その強みにあった行動や考え方を提案してくれます。
また、転職サイトが提供しているので、適した働き方や適職もわかります。仕事で悩んでいる方には最適のツールです。
無料で簡単に診断できるので、一度やって見て、自分の長所や短所を分析してみてください。
欠点を克服するには悩まず考えよう!
欠点を克服するためには悩まず考えることがまず大切です。
悩むと考えるのは同じような意味に捉えられがちですが、全然違います。悩んではいけません。
楽しく考えるんです。
幼稚園や保育園に通っている子どもがなぞなぞを解いているぐらいの感覚で大丈夫です。
楽しく考えることが大切なので、悩まずに自分のことを見つめ直してみてください!
悩まないためには即決のクセをつけよう!
悩まないためには一つの行動に時間を掛けない癖をつけるのも重要です。
一つのことに時間を掛けないようにすると、悩む時間が減っていきます。普段から即決の癖をつけていきましょう。
早い決断ができるようになるといいことだらけです。
- 人よりも先に行動を起こすことができるようになる
- 悩む時間が減って、時間を有効に使える
悩んだとしても悩まなかったとしても、失敗する時は失敗しますし、成功する時は成功するんです。
なので、できる限り悩む時間を減らして、行動する時間を増やしていきましょう
!
小さなことから、決断を早くする癖をつけよう!悩む時間を減らせば、行動する時間が増える!
ryoichi
まずは行動する時間を増やそう!悩む時間はどんどん減らす!
もう一人のryoichi
まとめ:欠点を克服する第一歩は「自分の客観視」
欠点を克服する第一歩は自分を客観視すること。
そして、欠点を知って、強みを見つけていくことが大切です。深く悩まずに、楽しく考えることがポイント。
は自分の強みを診断できるツールとなっています。
大事なのは欠点をで悩むことを今すぐやめ、軽い気持ちで認めた上で、それを強みに変えてしまうこと。
ツールも今はかなりあるので、上手に活用して、強みを発見し、弱い自分を変えましょう!