退職後やる気が出ない人はそのままでも構わない?怠け者改善策はあるか?

退職後、次の道を決めなきゃいけないのに、全然やる気が出ない。
動く気が起きない・・・
動かなきゃいけないのに、やる気が起こらなくて悩んでるあなた!
それでもいいんです!!
やる気が出ない時に動くことは頑張っているように見えますが、大きなデメリットがあるんです。
退職後にやる気が出ない人はそのままでいい理由を私ryoichiの体験談とともにまとめました。
【自分を取り戻すきっかけになった大切なもの】
2017年は絶望してましたが、生きがいを見つけ出しました。
孤独でも楽しく生きるために。
やってよかったことをブログで公開します。
自分を見つめ直すメルマガ→「やりたいこと発見メソッド」が、メルマガで今だけ無料公開中
長所診断:リクナビNEXTグッドポイント診断:今やらなくていいことがわかりました。
読書:kindle unlimitedだと読み放題で安く読めます。
ryoichiも退職後にやる気が出なかった
ryoichiもかつて退職をしています。
そして、退職後やる気が出ませんでした。
退職して何とか次の人生を歩み始めないといけないとは思っていたんですが、その気持ちに反してなかなかやる気は出ず。
会社を辞める直前は辞めたら、次に向けて動き始めようと思っていたんですが、いざ辞めると動き出せない。
なので、しばらくは全く何もしませんでした。
でも、今思えば、そのやる気のない期間があってよかったなと思ってます。
その期間に行動を起こしていたら、とんでもない間違いをしていたかもしれないからです。
退職後のやる気が出ない時期は判断力が弱い
退職後のやる気が出ない時に何かをしようとしても、判断力が鈍っていて、あまりいい結果は出ません。
やる気が出ない時の判断時は基本的にネガティブになりがち。
せっかく次の道に進もうというのに、この状態ではポジテイブないい判断はできません。
何だかやる気が出ないなぁと思いながら、次の職探しをしたところで、集中力もないですし、本気で職を選ぶことをしません。
そうすると、なんとなくでエントリーする会社を決めてしまったりしてしまいます。
それが一番危険です。
せっかく次の人生を歩むチャンスが生まれたわけなので、しっかり判断しないともったいない!
やる気がない時に次に向かう行動を起こしたところで、いい結果には結びつかないので、無理して行動を起こす必要はないんです。
退職してしばらくすればやる気が出る
「でも、ずっとやる気が出なかったらどうしよう・・・」
なんて思う方もいると思いますが、経験上退職してしばらく時間が経てば、やる気は出ます。
しばらくというのは人それぞれ期間が違うんですが、退職して1ヶ月経つと、お金が減りますよね?
そのタイミングで、
「このままではヤバイ」
と感じます。
そこで、感じなかったとしても、2ヶ月・3ヶ月と時間が経っていくと、どんどんヤバいと感じるようになって、結局どっかでやる気が出ます。
人それぞれやる気を感じる瞬間は違いますが、お金が少しずつ減っていく状況が続くと、危機感を感じる瞬間が出てくるので、そこからでも決して遅くありません。
本気で何かしようと感じた時に動けばいいんです!
自分の心が動く方に傾いた時、次に向かって動き始めましょう!
退職後のやる気が出ない期間は自分を見つめ直す!
退職して、次の行動を起こすまでにやる気が出ない時は転職活動なんかしなくてもいいんです。
やる気が出ない状態だったら、そのまましばらく過ごしても問題ありません。
ただ、一つやっておいた方がいいなぁと思うのは自分を見つめ直すこと。
もし、退職してからの自分のやりたいことや転職活動に対して、やる気が出ないんだったら、とことん自分を見つめ直してください。
自分と向き合った結果は必ず今後の人生の役に立ちます。
人生のどんな道を選ぼうとも役に立ちます。
- 自分が何が得意で何が苦手なのか?
- 自分の能力を活かしてできることは一体何なのか?
こういったことをしっかり見つめ直しましょう。
自分を見つめ直すのにおすすめの方法
自分を見つめ直すのにおすすめの方法はストレングス・ファインダーとリクナビNEXTのグッドポイント診断です。
この2つはとても診断結果が細かく、自分の分析をかなり深いところまですることができます。
ストレングス・ファインダーは本を買うことで、ウェブ診断が可能です。
リクナビNEXTのグッドポイント診断は無料会員登録をするだけで、行うことができるので、お得です!
ストレングスファインダーの方がより細かい分析ができますが、どちらも自分を見つめ直すにはもってこいのコンテンツなので、是非一度挑戦してみてください!
私が実際に診断した様子は以下の記事にあります!
是非読んでみてください!
ryoichiの人間関係力は・・・ヤバいです
【ryoichiが自分を見つめ直した結果もあります】
電話占いは今までで一番やってよかった
診断以外に電話占いでも、自分を見つめ直してみました。
思った以上によかったです。
診断する前は緊張感マックスでしたが、1回やってみたらだいぶ心が落ち着き、今後の道筋が見えてきたです。
私自身は人生に中でもトップ3に入るぐらいやってよかったと思っています。
クーポンがあり初回は安く占えるので、金銭的にも楽です。
今後何をしたら良いのかわからないあなたは一度電話占いをやってみるのも1ついいきっかけかになるかもしれませんよ。
【自分を取り戻すきっかけになった大切なもの】
2017年は絶望してましたが、生きがいを見つけ出しました。
孤独でも楽しく生きるために。
やってよかったことをブログで公開します。
自分を見つめ直すメルマガ→「やりたいこと発見メソッド」が、メルマガで今だけ無料公開中
長所診断:リクナビNEXTグッドポイント診断:今やらなくていいことがわかりました。
読書:kindle unlimitedだと読み放題で安く読めます。
退職→やる気が出た→次の行動をしよう!
退職してやる気が出ない時は行動を起こさず、自分を見つめ直したり遊んだりしましょう。
そして、やる気が出てきて、次に向かって動かなきゃいけないと思ったら、いよいよ次の行動です。
自分の進むべき道が決まったら、その道を進んでいくだけ!
やる気が出てきて、次への道が決まったら、その道を進んでいきましょう。
それだと遅いという方も結構いますが、やる気のない状態で、とりあえずやった転職活動で失敗したという声は多いです。
意欲がわかない状態で、何かをやっても仕方がありません。
退職後は今後の人生を大きく左右する期間なので、焦る必要は全くありませんよ。
【転職関連の記事は以下から】
まとめ:退職後やる気が起こらないのはゆっくり解決

退職してやる気が起こらなかったら、そのままの状態でもいいんです。
無理して次の行動を起こす必要はありません。
やる気がない間は自分を見つめ直したり、休みを満喫したりしましょう。
そして、次に進むべき道が決まって、やる気が出たら行動を起こしましょう!
それからでも次の人生は遅くありません!!
【自分を取り戻すきっかけになった大切なもの】
2017年は絶望してましたが、生きがいを見つけ出しました。
孤独でも楽しく生きるために。
やってよかったことをブログで公開します。
自分を見つめ直すメルマガ→「やりたいこと発見メソッド」が、メルマガで今だけ無料公開中
長所診断:リクナビNEXTグッドポイント診断:今やらなくていいことがわかりました。
読書:kindle unlimitedだと読み放題で安く読めます。
【転職関連の記事は以下から】
やる気が出たら、一念発起!!